※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第三部 [日本経済史] 3-12. 工業

4141件見つかりました。
表示数 表示順
Page
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
201 日本ファイバー興亡史―荒井溪吉と繊維で読み解く技術・経済の歴史― 井上 尚之【著】 2017 大阪公立大学共同出版会 著書
202 日本占領下の華北セメント産業 [日本植民地研究 29] 田島 俊雄 2017 日本植民地研究会 論文
203 日本帝国における工業塩需要 [社会経済史学 83(1)] 兒玉 州平 2017 社会経済史学会 論文
204 日本帝国内における分業と相剋―製糖業を事例に― [社会経済史学 83(1)] 平井 健介 2017 社会経済史学会 論文
205 日本植民地の産業化と技術者―台湾糖業を事例に(1900-1910年代)― [甲南経済学論集 57(3・4) 合併号] 平井 健介 2017 甲南大学経済学会 論文
206 日本紡績の事業展開と企業合併―瓦斯糸事業と中京圏― [関西大学経済論集 67(3)] 橋口 勝利 2017 関西大学経済学会 論文
207 日本茶の近代史―幕末開港から明治後期まで― 粟倉 大輔【著】 2017 蒼天社出版 著書
208 旧軍用地転用史論 下巻 杉野 圀明【著】 2017 文理閣 著書
209 明治・大正期の岐阜県大垣市の産業発展にみる特殊性と一般性 [岐阜経済大学論集 50(2)] 竹内 治彦 2017 岐阜経済大学学会 論文
210 明治後期の川崎造船所における外国発注艦建造問題に関する一考察 [史学雑誌 126(7)] 賀 申杰 2017 史学会 論文
211 明治期日本の産業革命遺産とスコットランド人技師・教師の貢献 [創価経済論集 46(1-4) 合併号] 北 政巳 2017 創価大学経済学会 論文
212 明治期長野県小県郡蚕糸業の統計値 [史艸 58] 井川 克彦 2017 日本女子大学史学研究会 論文
213 明治末期・大正期の漆―農商務省山林局発行の三冊の報告書から― [岩手史学研究 98] 工藤 紘一 2017 岩手史学会 論文
214 昭和初期における丹後縮緬農家の機業活動―伊達善治郎家の事例に即して― [経済学雑誌 117(3)] 佐々木 淳 2017 大阪市立大学経済学会 論文
215 有価証券報告書に基づくスズキの発展の分析 [専修マネジメントジャーナル 7(2)] 齋藤 憲 2017 専修大学経営研究所 論文
216 望陀布の生産と使途 [日本歴史 826] 河名 勉 2017 日本歴史学会 論文
217 松本ピアノの歴史にみられる流通・マーケティング戦略 [東京経大学会誌(経営学) 294] 田中 智晃,澤田 宏美 2017 東京経済大学経営学会 論文
218 楽器卸商と製造会社の関係性—三木楽器と日本楽器製造の契約書から考察する流通の歴史— [東京経大学会誌(経営学) 296] 田中 智晃 2017 東京経済大学経営学会 論文
219 楽器卸商と製造会社の関係性―三木楽器と日本楽器製造の契約書から考察する流通の歴史― [東京経大学会誌(経営学) 296] 田中 智晃 2017 東京経済大学経営学会 論文
220 水の土木遺産―水とともに生きた歴史を今に伝える― 若林 高子,北原 なつ子【著】 2017 鹿島出版会 著書