※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第三部 [日本経済史] 3-18. 物価・賃金・保険・度量衡・統計

970件見つかりました。
表示数 表示順
Page
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 30 40 49
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
201 トヨタ自動車における委託生産取引と賃金格差 [立教経済学研究 65(2)] 菊治 航 2011 立教大学経済学研究会 論文
202 三井物産の考課状について(2) [三井文庫論叢 45] 吉川 容 2011 三井文庫 論文
203 両大戦間期北海道における炭鉱労働者の雇用状況―三菱鉱業美唄・大夕張両鉱業所の事例を中心に― [三菱史料館論集 12] 北澤 満 2011 三菱経済研究所 論文
204 両大戦間期日本における物価変動予想の形成―商品先物価格データを用いた分析― [社会経済史学 77(1)] 鎮目 雅人 2011 社会経済史学会 論文
205 人事労務管理制度の改定と産業内企業間関係―鉄鋼産業の賃金制度改定を事例として― [社会経済史学 77(2)] 杉山 裕 2011 社会経済史学会 論文
206 大正期仙台市の電気料金値上げ問題 [東北学院大学経済学論集 177] 雲然 祥子 2011 東北学院大学学術研究会 論文
207 戦後の賃金制度の変遷に関わる先行研究のレビュー [高千穂論叢 46(3)] 田口 和雄 2011 高千穂大学商学会 論文
208 戦時インフレーション―昭和12~20年の日本経済― 原 薫【著】 2011 桜井書店 著書
209 日本保険思想史の一局面(2)―安藤昌益の思想について考える― [桃山学院大学経済経営論集 52(4)] 武田 久義 2011 桃山学院大学総合研究所 論文
210 日本保険思想史の一局面(3)―安藤昌益の思想について考える― [桃山学院大学経済経営論集 53(1)] 武田 久義 2011 桃山学院大学総合研究所 論文
211 日本保険思想史の一局面(4)―安藤昌益の思想について考える― [桃山学院大学経済経営論集 53(2)] 武田 久義 2011 桃山学院大学総合研究所 論文
212 昭和初年の官吏減俸令と裁判官 [日本法学 77(2)] 新井 勉 2011 日本大学法学会 論文
213 第三分野保険市場 [新潟大学経済論集 90] 芹澤 伸子 2011 新潟大学経済学会 論文
214 近世から近代の労働市場 [経済セミナー 658] 中林 真幸 2011 日本評論社 論文
215 近世後期の鉄価と社会状況―広島藩佐々木家の経営分析を中心に― [史学研究 270] 堀江 咲月 2011 広島史学研究会 論文
216 1930年代の日本におけるフィッシャー効果について―共和分検定による実証分析― [関西大学経済論集 60(2・3) 合併号] 内藤 友紀 2010 関西大学経済学会 論文
217 〈境界〉から捉える植民地台湾の女性労働とエスニック関係―八重山女性の植民地台湾への移動と「女中」労働との関連から― [歴史評論 722] 金戸 幸子 2010 歴史科学協議会 論文
218 インドネシア人介護・看護労働者の葛藤―送り出し背景と日本の就労実態― [歴史評論 722] 奥島 美夏 2010 歴史科学協議会 論文
219 三井物産の考課状について [三井文庫論叢 44] 吉川 容 2010 三井文庫 論文
220 中世畿内における使用升の容積と標準升 [社会経済史学 75(6)] 水鳥川 和夫 2010 社会経済史学会 論文