※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第三部 [日本経済史] 3-22. 社会

3352件見つかりました。
表示数 表示順
Page
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
201 近代天皇制と社会 高木 博志【編】 2018 思文閣出版 著書
202 近代日本における工学士の陸海軍・民間部門・省庁・教育機関間の移動―技術普及に関する統計観察(2)― [社会科学 47(4)] 植村 正治 2018 同志社大学人文科学研究所 論文
203 近代日本の庶民史―ふつうの人々の暮らしと人生を紡ぐ― 西村 卓【著】 2018 同志社大学経済学双書委員会(有斐閣発売) 著書
204 近代日本の旅行案内書図録 荒山 正彦【著】 2018 創元社 著書
205 近代日本の消費と生活世界 中西 聡,二谷 智子【著】 2018 吉川弘文館 著書
206 近代日本の社会問題の歴史研究―部落問題、ハンセン病問題― [部落問題研究 225] 猪飼 隆明 2018 部落問題研究所 論文
207 近代移行期における共有財産の再編と地域統合―近世的遺産の所有権と分割・維持問題― [社会経済史学 84(2)] 酒井 一輔 2018 社会経済史学会 論文
208 近現代山口県の人的ネットワーク―県外県人団体を中心として― [山口県史研究 26] 荒川 章二 2018 山口県 論文
209 近現代日本の連帯と救済の歴史にみる生存と国家・社会―命と生存の格差が容認される現代社会の形成過程とその構造的問題― [部落問題研究 227] 大杉 由香 2018 部落問題研究所 論文
210 近現代日本の都市形成と「デモクラシー」―20世紀前期/八王子市から考える― 中村 元【著】 2018 吉田書店 著書
211 遍路をめぐる三つの肖像―近世後期の四国遍路からみた民衆世界― [部落問題研究 226] 町田 哲 2018 部落問題研究所 論文
212 長期的に障害者雇用を実践し続ける企業の取り組み [独協経済 102] 陰山 孔貴 2018 独協大学経済学部 論文
213 阪急武庫之荘住宅地における地域社会の形成―地域住民組織の視点から― [日本歴史 847] 出口 雄大 2018 日本歴史学会 論文
214 阪急武庫之荘住宅地の社会資本整備過程―1930~60年代を中心に― [社会経済史学 84(2)] 出口 雄大 2018 社会経済史学会 論文
215 電話交換手はなぜ「女の仕事」になったのか―技術とジェンダーの日独比較社会史― 石井 香江【著】 2018 ミネルヴァ書房 著書
216 高度経済成長期における中小小売商店従業員の休日制―川越商店街の事例を中心に― [立教経済学研究 72(1)] 藤井 英明 2018 立教大学経済学研究会 論文
217 1879年コレラ流行と公立病院―長野県松本地方の医療環境― [地方史研究 67(6)] 塩原 佳典 2017 地方史研究協議会 論文
218 1910年代前半ブラジル行き移民船の航海―横山源之助報告による厳島丸航海を中心に― [海事史研究 74] 根川 幸男 2017 日本海事史学会 論文
219 1950年代前半における地域青年層の戦後意識と国民的歴史学運動―城南郷土史研究会を対象として― [日本史研究 661] 高田 雅士 2017 日本史研究会 論文
220 1970年代の参加型予算論 [関西大学商学論集 62(1)] 横田 茂 2017 関西大学商学会 論文