※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第三部 [日本経済史] 3-19. 企業・組合

4418件見つかりました。
表示数 表示順
Page
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
201 日本蚕糸業の衰退と文化伝承 高崎経済大学地域科学研究所【編】 2018 日本経済評論社 著書
202 日本評論社初代社長・茅原茂と第二代社長・鈴木利貞(1) [法政研究 85(2)] 七戸 克彦 2018 九州大学法政学会 論文
203 日比谷平左衛門の企業家精神―日本製布・鐘淵紡績・富士紡績の再建及び人材育成制度の検討― [史学 88(1)] 三科 仁伸 2018 三田史学会 論文
204 明治二十六年伊藤忠兵衛家店法則の制定過程と継承 [研究紀要 51] 宇佐美 英機 2018 滋賀大学経済学部附属史料館 論文
205 明治前期、旧加賀藩家老横山家の金融業経営と鉱山業への転換―鉱山華族横山家の研究(1)― [商経論叢 53(1・2) 合併号] 松村 敏 2018 神奈川大学経済学会 論文
206 明治期地方企業家の成長と事業展開―旧長府藩士豊永長吉を事例として― [経営史学 53(2)] 畠中 茂朗 2018 経営史学会 論文
207 栗原軌道の成立と展開 [青山経済論集 69(4)] 高嶋 修一 2018 青山学院大学経済学会 論文
208 武藤山治の株主総会運営―鐘淵紡績「株主総会議事速記録」の分析― [高崎経済大学論集 60(4)] 加藤  健太 2018 高崎経済大学経済学会 論文
209 歴史に学ぶ相談役・顧問の活用法―渋沢栄一はいかに関与したか― [企業会計 70(2)] 石井 里枝 2018 中央経済社 論文
210 江戸町人地の空間史―都市の維持と存続― 髙橋 元貴【著】 2018 東京大学出版会 著書
211 沖見初炭鉱の創立と展開について―鈴木商店から大倉鉱業、東見初炭鉱への経営権移譲を中心として― [エネルギー史研究 33] 三浦 壮 2018 九州大学記録資料館産業経済資料部門 論文
212 片倉製糸の新蚕品種開発と交雑種糸格 [社会科学年報 52] 髙梨 健司 2018 専修大学社会科学研究所 論文
213 物流システムの高度化とその背景 [松山大学論集 29(6)] 上羽 博人 2018 松山大学総合研究所 論文
214 百年超企業・長寿の知恵㉜―株式会社梅津正平商店(福岡市)― [西日本文化 485] 田中 滋幸【インタビュー構成】  ; 梅津 義博【語り人】 2018 西日本文化協会 論文
215 百年超企業・長寿の知恵㉝―株式会社大賀薬局(福岡市)― [西日本文化 486] 田中 滋幸【インタビュー構成】 ; 大賀 崇浩【語り人】 2018 西日本文化協会 論文
216 百年超企業・長寿の知恵㉞―株式会社友桝飲料(佐賀県小城市)― [西日本文化 487] 田中 滋幸【インタビュー構成】 ; 友田 諭【語り人】 2018 西日本文化協会 論文
217 百年超企業・長寿の知恵㉟―林酒造場(福岡県みやこ町)― [西日本文化 488] 田中 滋幸【インタビュー構成】 ; 林 龍平【語り人】 2018 西日本文化協会 論文
218 真のグローバルを目指すブリヂストンの人的資源管理経営史 [専修マネジメントジャーナル 8(1)] 今井 雅和 2018 専修大学経営研究所 論文
219 知多郡資産家の名古屋進出と近代名古屋経済界 [愛知県史研究 22] 中西 聡 2018 愛知県総務部県史編さん室 論文
220 社史から学ぶ中小企業の経営―繊維・食品・卸売の事例 ― [国士舘大学政経論叢 184] 阿部 武司 2018 国士舘大学政経学会 論文