※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第二部 [日本歴史] 2-2. 古代史

3748件見つかりました。
表示数 表示順
Page
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
201 平安前期の牛車と官人統制 [日本歴史 783] 古谷 紋子 2013 日本歴史学会 論文
202 平安貴族社会における老い [日本歴史 776] 倉本 一宏 2013 日本歴史学会 論文
203 平泉文化の国際性と地域性 藪 敏裕【編】 2013 汲古書院 著書
204 平清盛と唐船 [日本歴史 779] シャルロッテ・フォン・ヴェアシュア 2013 日本歴史学会 論文
205 弘仁格式からみた大学寮 [ヒストリア 238] 川尻 秋生 2013 大阪歴史学会 論文
206 律令制の官吏登用試験に関する一考察 [福岡大学大学院論集 45(1)] 小島 亜矢子 2013 福岡大学 論文
207 律令国家と土地支配 三谷 芳幸【著】 2013 吉川弘文館 著書
208 律令国家成立期の天皇観と儀制令天子条天子号規定 [史学研究 281] 長谷部 寿彦 2013 広島史学研究会 論文
209 戈形の象徴性 [栃木史学 27] 小林 青樹 2013 国学院大学栃木短期大学史学会 論文
210 技術と交流の考古学 岡内 三眞【著】 2013 同成社 著書
211 探訪 ニッポンの金融史(1) [金融ジャーナル 54(4)] 落合 功 2013 金融ジャーナル社 論文
212 推論・信濃の屯倉と蘇我氏 [信濃 65(2)] 桐原 健 2013 信濃史学会 論文
213 摂関期の如法経と経塚 [東西学術研究所紀要 46] 上川 通夫 2013 関西大学東西学術研究所 論文
214 文武朝における「薩摩隼人」の征討と唱更国の成立 [歴史 121] 熊谷 明希 2013 東北史学会 論文
215 斉明天皇の筑紫西下の意義と行程に関する一考察―熱田津の船出を中心に― [交通史研究 80] 清原 倫子 2013 交通史研究会 論文
216 新修名古屋市史 資料編 考古2 新修名古屋市史資料編編集委員会【編】 2013 名古屋市 著書
217 日本古代における寺領の歴史的展開―筑前国観世音寺領杷伎野を例として― [歴史学研究 909] 北村 安裕 2013 歴史学研究会 論文
218 日本古代の「堂」と村落の仏教 [日本歴史 777] 藤本 誠 2013 日本歴史学会 論文
219 日本古代の宮殿について―二つの提案― [日本史研究 607] 藤井 恵介 2013 日本史研究会 論文
220 日本古代の寺院・官衙造営―長屋王政権の国家構想― 須田 勉【著】 2013 吉川弘文館 著書