※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第四部 [東洋経済史] 4-14. 歴史・その他

4993件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
2161 Social Restriction and Independence of Female Buddhism Believers in Ming Dynasty (Part Two) [成大歴史學報 30] CHEN, Yuh-Neu 2006 國立成功大學歴史學系 論文
2162 The Formation of Collaborators in Comparative Perspective [亜細亜研究 49(4)] PARK, Sang-soo 2006 高麗大学校亜細亜問題研究所 論文
2163 The development and characteristics of epitaph culture in Koryo Dynasty [大東文化研究 55] KIM, Yong-Sun 2006 成均館大学校大東文化研究院 論文
2164 The history of epigraph and Its Value as Data [大東文化研究 55] CHO, Dong-Won 2006 成均館大学校大東文化研究院 論文
2165 The social meanings from the Buddhistic abortion/delivery death portaits in Ming Dynasty [成大歴史學報 31] CHEN, Yuh-Neu 2006 國立成功大學歴史學系 論文
2166 「井真成墓誌」に関する一考察 [国史学 189] 管 寧,王 義康 ; 藤井 明【訳】 2006 国史学会 論文
2167 『唐高僧伝』にみられる初期中国天台の禅観実修の動向 [愛知学院大学大学院文学研究科文研会紀要 17] 武藤 明範 2006 愛知学院大学大学院文学研究科文研会 論文
2168 『歴代三宝紀』における失訳経の訳者査定 [愛知学院大学大学院文学研究科文研会紀要 17] 水野 荘平 2006 愛知学院大学大学院文学研究科文研会 論文
2169 『長沙走馬樓三國呉簡 竹簡[壹]』釈文補注(稿) [歴史研究 43] 伊藤 敏雄 2006 大阪教育大学歴史学研究室 論文
2170 『龍施菩薩本起経』の有韻偈頌と漢訳者について [佛教大学総合研究所紀要 13] 齊藤 隆信 2006 佛教大学総合研究所 論文
2171 アジアとは何を意味しているのか(上) [思想 986] 孫 歌 ; 下出 鉄男【訳】 2006 岩波書店 論文
2172 アジアとは何を意味しているのか(下) [思想 987] 孫 歌 ; 下出 鉄男【訳】 2006 岩波書店 論文
2173 アラウィー・イルシャーディー論争研究の視座 [史学 75(1)] 山口 元樹 2006 三田史学会 論文
2174 アラビア語文化とサンスクリット文化との交流に関する一考察―ユークリッドの『原論』とプトレマイオスの『アルマゲスト』のサンスクリットへの翻訳を話題にして― [大阪経大論集 56(6)] 楠葉 隆徳 2006 大阪経大学会 論文
2175 イギリス帝国からみる環境史―インド支配と森林保護― 水野 祥子【著】 2006 岩波書店 著書
2176 イスタフリー著アラビア語地理書『諸道と諸国の書』とそのペルシア語訳の比較研究 [史淵 143] 西村 淳一 2006 九州大学大学院人文科学研究院 論文
2177 イマード・アッディーン・ザンギーの対十字軍戦略とシリア南進策―シリアとジャジーラの統一的支配― [東洋学報 88(1)] 中村 妙子 2006 東洋文庫 論文
2178 インド近世をどう理解するか [歴史学研究 821] 水島 司 2006 歴史学研究会 論文
2179 オスマン帝国における祝祭の社会史的考察―王家主催の1582年祝祭を中心に― [駿台史学 129] 奥 美穂子 2006 駿台史学会 論文
2180 オスマン帝国末期イスタンブルの演劇空間―ポスター資料の分析を中心に― [駿台史学 129] 永田 雄三 2006 駿台史学会 論文