※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第一部 [総覧] 1-8. 歴史一般

2436件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
2161 唯物史観の反省 [一橋論叢 44(1)] 井藤 半弥 1960 一橋大学一橋学会 論文
2162 国家形成におけるヨーロッパへの道とアジアへの道—太田秀通著「共同体と英雄時代の理論」をよんで— [歴史学研究 237] 増淵 竜夫 1960 歴史学研究会 論文
2163 国際原子力機関の歴史的発展 [歴史研究 5] 速水 永夫 1960 大阪府立大学歴史研究会 論文
2164 拘束服を着た歴史の女神 [アメリカーナ 6(8)] スタンリー・パージェリス ; 中曽 根由紀【訳】 1960 米国大使館文化交換局 論文
2165 新しい史観の問題 [史泉 20,21 合併号] 下店静市 1960 関西大学史学会 論文
2166 日本における西洋史研究について—安保闘争のなかで研究者の課題を考える— [歴史評論 121] 吉岡 昭彦 1960 民主主義科学者協会歴史部会 論文
2167 日米帝国主義の歴史と現代―日米関係百年の史的究明― 歴史学研究会【編】 1960 青木書店 著書
2168 歴史における主体制と法則性 [思想の科学 13,20] 市井 三郎 1960 中央公論社 論文
2169 歴史叙述への課題—「ヒストリスムス」からの反省— [文化史学 15] 安藤 俊雄 1960 文化史学会 論文
2170 歴史家と憲法と客観性 [アメリカーナ 6(11)] デーヴィット・F・トラスク ; 清水 博【訳】 1960 米国大使館文化交換局 論文
2171 歴史法則と社会的実践 [歴史学研究 239] 倉塚 平 1960 歴史学研究会 論文
2172 歴史論における民族的なもの [歴史評論 120] 鈴木 正 1960 民主主義科学者協会歴史部会 論文
2173 歴史過程の諸条件(上) [松商短大論叢 8] 富永 理 1960 松商学園短期大学 論文
2174 知的冒険としての歴史研究 [アメリカーナ 6(1)] ウォルター・P・ウェッブ ; 岩間 正光【訳】 1960 米国大使館文化交換局 論文
2175 科学史における諸文化の相互比較 [アメリカーナ 6(5)] アーウィン・W・フェローズ ; 阿部 秀夫【訳】 1960 米国大使館文化交換局 論文
2176 経済地理的にみた政治圏と経済圏 [立命館経済学 9(4)] 淡川 康一 1960 立命館大学経済学会 論文
2177 綜合的歴史観への一提言—吉岡昭彦君への答にかえて— [歴史評論 123] 堀米 庸三 1960 民主主義科学者協会歴史部会 論文
2178 論理=歴史説とマルクスの方法(1・2) [経済学雑誌 42(1・2)] 見田 石介 1960 大阪市立大学経済研究会 論文
2179 近代史学史 上巻 グーチ【著】 ; 林 健太郎,林 孝子【訳】 1960 吉川弘文館 著書
2180 近代史学史 下巻 林 健太郎,林 孝子【訳】 1960 吉川弘文館 著書