※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第二部 [日本歴史] 2-8. 対外関係史

4634件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
2141 旧制高等商業学校学生が見たアジア―台北高等商業学校の調査旅行を中心に― [社会システム研究 15] 横井 香織 2007 立命館大学社会システム研究所 論文
2142 昭和・アジア主義の実像―帝国日本と台湾・「南洋」・「南支那」― 松浦 正孝【編著】 2007 ミネルヴァ書房 著書
2143 晩期戦時日本帝国の対日決済 [大東文化大学紀要(社会科学) 45] 柴田 善雅 2007 大東文化大学 論文
2144 朝鮮前期における向化倭人 [史淵 144] 松尾 弘毅 2007 九州大学大学院人文科学研究院 論文
2145 朝鮮史料から見た「倭城」 [東洋史研究 66(2)] 村井 章介 2007 東洋史研究会 論文
2146 本邦における支那学の発達―倉石武四郎講義―(昭和21年度) 倉石 武四郎【著】 2007 汲古書院 著書
2147 東アジアにおける「未完」の緊張緩和構造(1)―権力政治と抵抗― [法学志林 105(2)] 李 鍾国 2007 法政大学法学志林協会 論文
2148 東アジアの近代と日本 鈴木 正崇【編】 2007 慶應義塾大学東アジア研究所(慶應義塾大学出版会発売) 著書
2149 東アジア国際政治史 川島 真,服部 龍二【編】 2007 名古屋大学出版会 著書
2150 東アジア歴史対話―国境と世代を超えて― 三谷 博,金 泰昌【編】 2007 東京大学出版会 著書
2151 東亜同文書院 阿片調査報告書 谷 光隆【編】 2007 愛知大学東亜同文書院大学記念センター 著書
2152 東亜聯盟期の石原莞爾資料 野村 乙二朗【編】 2007 同成社 著書
2153 植民地の朝鮮と台湾―歴史・文化人類学的研究― 崔 吉城,原田 環【編】 2007 第一書房 著書
2154 植民地朝鮮における衛生・医療制度の改編と朝鮮人社会の反応 [歴史学研究 834] 松本 武祝 2007 歴史学研究会 論文
2155 植民地期の統治確立過程における台湾郵便制度―軍事郵便、飛信制度及び非常通信制度を中心に― [郵便史研究 : 郵便史研究会紀要 23] 李 姵蓉 2007 郵便史研究会 論文
2156 植民都市 青島 1914-1931―日・独・中政治経済の結節点― ヴォルフガング・バウワー【著】 ; 大津留 厚【監訳】 ; 森 宜人,柳沢 のどか【訳】 2007 昭和堂 著書
2157 歴史のなかの鉄炮伝来―種子島から戊辰戦争まで― (第2版) 人間文化研究機構国立歴史民俗博物館【編】 2007 人間文化研究機構国立歴史民俗博物館 著書
2158 歴史の共有体としての東アジア―日露戦争と日韓の歴史認識― 子安 宣邦,崔 文衡【著】 2007 藤原書店 著書
2159 江戸時代唐船による日中文化交流 松浦 章【著】 2007 思文閣出版 著書
2160 清国初代駐日公使団の日本語通訳をめぐる諸問題 [大阪経大論集 57(6)] 閻 立 2007 大阪経大学会 論文