※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第四部 [東洋経済史] 4-14. 歴史・その他

4993件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
2141 近代中国の政治文化―民権・立憲・皇権― 野村 浩一【著】 2007 岩波書店 著書
2142 近代中国の革命と秘密結社―中国革命の社会史的研究(1895~1955)― 孫 江【著】 2007 汲古書院 著書
2143 郭店楚簡儒教の研究―儒系三篇を中心にして― 李 承律【著】 2007 汲古書院 著書
2144 長安都市文化と朝鮮・日本 矢野 建一,李 浩【編】 2007 汲古書院 著書
2145 闘牛ネットワークのフロンティア―国内の博物館と海外の事例より― [鹿大史学 54] 桑原 季雄,西村 明,尾崎 孝宏 2007 鹿大史学会 論文
2146 阿閦仏に関するチョネ・ダクパシェードゥプの信仰と実践―東西二つの浄土とそこへの往生について― [佛教大学総合研究所紀要 14] 藤仲 孝司,中御門 敬教 2007 佛教大学総合研究所 論文
2147 韓国出土木簡の世界 朝鮮文化研究所【編】 2007 雄山閣 著書
2148 風水という名の環境学―気の流れる大地― (図説・中国文化百華 15) 上田 信【著】 2007 農山漁村文化協会 著書
2149 馬建忠の中国近代 岡本 隆司【著】 2007 京都大学学術出版会 著書
2150 高麗時代の婚姻形態について [東洋学報 88(4)] 豊島 悠果 2007 東洋文庫 論文
2151 黄河下流域の歴史と環境―東アジア海文明への道― 鶴間 和幸【編著】 2007 東方書店 著書
2152 1764年朝鮮通信使と日本の徂徠学 [史林 89(5)] 夫馬 進 2006 史学研究会 論文
2153 17世紀のインド洋西海域世界におけるイエメンの対外関係 [東洋史研究 65(2)] 栗山 保之 2006 東洋史研究会 論文
2154 20世紀アジア広域史の可能性 日本国際政治学会【編】 2006 有斐閣 著書
2155 7・8世紀将来中国医書の道教系産穢認識とその影響―神祇令散斎条古記「生産婦女不見之類」の再検討― [史論 59] 勝浦 令子 2006 東京女子大学学会史学研究室 論文
2156 A Real Reason for the Greatest Puzzle: the Secret of Zheng He's Voyage [成大歴史學報 30] HSIAO, Hung-Te 2006 國立成功大學歴史學系 論文
2157 Characteristics of the Hong Gyeongnae Rebellion Compared with the Eight Trigrams Uprising in China in the Early 19th Century [大東文化研究 56] OH, Soo-Chang 2006 成均館大学校大東文化研究院 論文
2158 Chen Ji: A Sojourner in Su-zhou during Yuan Dynasty [成大歴史學報 30] HSU, Shou-Min 2006 國立成功大學歴史學系 論文
2159 Inscriptions on Buddhism in Koryo Period [大東文化研究 55] HEO, Heung-Sik 2006 成均館大学校大東文化研究院 論文
2160 Present condition of Chinese epigraphy [大東文化研究 55] ZHAO, Li-Guang 2006 成均館大学校大東文化研究院 論文