※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第三部 [日本経済史] 3-24. 社会問題・社会運動

4178件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
2141 1906年東京の電車賃値上げ反対運動 [史林 68(1)] 桂川 光正 1985 史学研究会 論文
2142 1930年代の無産運動戦線統一問題—福岡県地方を対象に— [九州史学 83] 木永 勝也 1985 九州史学研究会 論文
2143 1970年代中葉の鉄鋼労働組合運動—春闘を中心とする鉄鋼労連の組織と機能— [社会科学論集 50] 芹沢 寿良 1985 高知短期大学社会科学会 論文
2144 「主婦の会」の成立 [大阪経大論集 168] 土井 乙平 1985 大阪経大学会 論文
2145 「山陰一揆」をめぐる情報収集活動 [歴史評論 418] 村井 早苗 1985 歴史科学協議会 論文
2146 コミンテルンの転換—第7回世界大会論ノート— [法政研究 51(3・4) 合併号] 石川 捷治 1985 九州大学法政学会 論文
2147 中世社会と一向一揆 北西弘先生還暦記念会【編】 1985 吉川弘文館 著書
2148 二重構造の形成過程—1920年代における労働市場と農村— [経済学論纂 26(1・2)] 栗原 源太 1985 中央大学経済学研究会 論文
2149 佐渡における百姓一揆—寛延一揆について— [歴史手帖 13(7)] 児玉 信雄 1985 名著出版社 論文
2150 佐賀藩における兵農分離制と村方騒動 [佐賀大学経済論集 18(3・4) 合併号] 長野 暹 1985 佐賀大学経済学会 論文
2151 倉重新と芝浦製作所争議 [社会科学論集:九州大学教養部社会科学科紀要 25] 衣笠 哲生 1985 九州大学教養部社会科学研究室 論文
2152 初期社会主義運動と万国社会党—点と線に関する覚え書— 西川 正雄【著】 1985 未来社 著書
2153 労使関係の史的課題—労働福祉への志向— 中條 毅【著】 1985 中央経済社 著書
2154 労働婦人 6 法政大学大原社会問題研究所 総同盟五十年史刊行委員会【編】 1985 法政大学出版局 著書
2155 北九州部落解放史資料 近代 3 北九州部落解放史編纂委員会【編】 1985 北九州部落解放史編纂委員会 著書
2156 国本社における水平運動観—平沼駅騏一郎、中央融和事業協会会長就任の背景— [部落問題研究 84] 藤野 豊 1985 部落問題研究所 論文
2157 国訴の構造 [日本史研究 276] 藪田 貫 1985 日本史研究会 論文
2158 地域的一揆体制の展開—菅浦惣荘における自治— [日本史研究 273] 藤田 達生 1985 日本史研究会 論文
2159 埼玉における労・農運動と水平運動—民衆史としての解放運動— [部落問題研究 84] 斎藤 健 1985 部落問題研究所 論文
2160 大和同志会と山口県の部落差別撤廃運動―『明治之光』に見る解放運動への曙光― [山口県文書館研究紀要 12] 北川 健 1985 山口県文書館 論文