※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第五部 [西洋経済史] 5-12. 政治経済思想

6496件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
2121 自然神学の「幸福な世界」―19世紀前半ブリテンにおける神学的経済社会把握― [エコノミア 56(1)] 有江 大介 2005 横浜国立大学経済学部 論文
2122 自由と平等の相克—サン=シモンの場合— [政経研究 41(4)] 藤原 孝 2005 日本大学法学会 論文
2123 自由党福祉改革の先駆者(1)—チャールズ・ブース(Charles Booth)の社会政策思想— [政経研究 42(1)] 村田 光義 2005 日本大学法学会 論文
2124 自由党福祉改革の先駆者(2・完)—チャールズ・ブース(Chartles Booth)の社会政策思想— [政経研究 42(2)] 村田 光義 2005 日本大学法学会 論文
2125 藤原保信著作集 第10巻 公共性の再構築に向けて 藤原 保信【著】 ; 齋藤 純一,谷澤 正嗣【編】 2005 新評論 著書
2126 藤原保信著作集 第3巻 西洋政治理論史 上 藤原 保信【著】 ; 中金 聡, 厚見 恵一郎【編】 2005 新評論 著書
2127 藤原保信著作集 第4巻 西洋政治理論史 下 藤原 保信【著】 ; 岸本 広司, 川出 良枝【編】 2005 新評論 著書
2128 藤原保信著作集 第9巻 自由主義の再検討 藤原 保信【著】 ; 松園 伸,山岡 龍一【編】 2005 新評論 著書
2129 行政法と官僚制(2) [立命館法学 299] 正木 宏長 2005 立命館大学法学会 論文
2130 貨幣理論における「限界革命」としてのケインズ『一般理論』有効需要の原理のマーシャル的ミクロ的基礎:序説・理念編 [明大商学論叢 87(1-4) 合併号] 小原 英隆 2005 明治大学商学研究所 論文
2131 資本主義の精神(上) [思想 978] ボルタンスキ リュック,シャペロ エヴ ; 海老塚 明,伊藤 祐【訳】 2005 岩波書店 論文
2132 資本主義の精神(下) [思想 979] リュック・ボルタンスキ,エヴ・シャペロ ; 海老塚 明,伊藤 祐【訳】 2005 岩波書店 論文
2133 資本制経済の計画的性格と連合的性格 [経済と経営 36(1)] 元田 厚生 2005 札幌大学経済・経営学会 論文
2134 近代のアンチノミーと全体主義—フランツ・ボルケナウの政治思想— [思想 974] 細井 保 2005 岩波書店 論文
2135 近代の精神—マックス・ヴェーバーの『プロテスタンティズムの倫理』と日本の社会科学— [思想 978] ヴォルフガング・シュヴェントカー ; 木村 裕之【訳】 2005 岩波書店 論文
2136 近代教育思想の源流―スピリチュアリティと教育― 菱刈 晃夫【著】 2005 成文堂 著書
2137 17世紀イングランドの家族と政治思想 金屋 平三【著】 2004 晃洋書房 著書
2138 1810~20年代のチェコスロヴァキア主義におけるナーロト概念の成立 [史観 150] 中澤 達哉 2004 早稲田大学史学会 論文
2139 18世紀フランスにおける経済学と人口論の転換―カンティヨンとミラボー― [季刊北海学園大学経済論集 52(1)] クリスティーヌ・テレ 2004 北海学園大学経済学会 論文
2140 18世紀啓蒙運動とプロイセン改革―協会・サロン研究からの視座― [愛知学院大学大学院文学研究科文研会紀要 15] 大島 貴宏 2004 愛知学院大学大学院文学研究科文研会 論文