※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第三部 [日本経済史] 3-22. 社会

3352件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
2121 船世帯民再考—家船民の陸地との交渉の分析を中心に— [民族学研究 61(1)] 金 柄徹 1996 日本民族学会 論文
2122 近世の民衆像—河内・塩野家の父子3代— [ヒストリア 150] 藪田 貫 1996 大阪歴史学会 論文
2123 近世後期農村社会のモラル・エコノミーについて—甲州巨摩郡河原部村の事例と合理的選択理論からの推論— [歴史学研究 685] 大島 真理夫 1996 歴史学研究会 論文
2124 近世武家社会の「看病断」について [日本歴史 573] 柳谷 慶子 1996 日本歴史学会 論文
2125 「オオヤ」と「ワケエモノ」—岩手県岩手町I集落における事例から— [日本民俗学 202] 西村 一之 1995 日本民俗学会 論文
2126 「万朝報」にみる社会現象の側面—スキャンダルの誕生— [社会科学討究 40(3)] 奥 武則 1995 早稲田大学社会科学研究所 論文
2127 「性差」からみる近世社会の一局面—前期怪異小説の「うわなりうち幽霊説話」を素材として— [文化史学 51] 佐々木 孝文 1995 文化史学会 論文
2128 下町地域における町内社会の担い手層—戦前期の下谷区を事例として— [社会学評論 46(2)] 小浜 ふみ子 1995 日本社会学会 論文
2129 中世のはじまりを歩いた遊女たち—愛壽・虎・微妙— [歴史評論 540] 竹内 光浩 1995 歴史科学協議会 論文
2130 中世後期洛中の傾城をめぐって [歴史評論 540] 菅原 正子 1995 歴史科学協議会 論文
2131 前近代アイヌの「宝」とその社会的機能 [史林 78(5)] 岩崎 奈緒子 1995 史学研究会 論文
2132 北上山地一山村における共同活動の諸相 [日本民俗学 203] 杉山 是清 1995 日本民俗学会 論文
2133 国民生活の向上—最近30年の動向— 松田 延一【著】 1995 松田 延一 著書
2134 士族の歴史社会学的研究—武士の近代— 園田 英弘,濱名 篤,廣田 照幸【著】 1995 名古屋大学出版会 著書
2135 大分県における氏子調と地域社会 [大分県地方史 156] 長野 浩典 1995 大分県地方史研究会 論文
2136 女と男の時空 日本女性史再考 Ⅰ ヒメとヒコの時代—原始・古代— 河野 信子【編】 1995 藤原書店 著書
2137 女と男の時空 日本女性史再考 Ⅳ 爛熟する女と男—近世— 福田 光子【編】 1995 藤原書店 著書
2138 女と男の時空 日本女性史再考 Ⅴ 鬩ぎ合う女と男—近代— 奥田 暁子【編】 1995 藤原書店 著書
2139 女性にとっての戦後50年 [歴史評論 545] 伊藤 康子 1995 歴史科学協議会 論文
2140 対偶婚の終焉と買売春の発生 [歴史評論 540] 関口 裕子 1995 歴史科学協議会 論文