※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第三部 [日本経済史] 3-11. 土地制度

2645件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
2121 平安期荘園領主権の一考察(1・2) [法学論叢 69(3),70(1)] 中沢 巷一 1961 京都大学法学会 論文
2122 平戸藩地割制度の起原 [彦根論叢 5(2)] 山口 麻太郎 1961 滋賀大学経済学会 論文
2123 平戸藩地割制度の起源 [社会と伝承 5(2)] 山口 麻太郎 1961 社会と伝承の会 論文
2124 攝津国杭瀬庄に関する一史料の紹介 [兵庫史学 26] 生沢 英太郎 1961 兵庫史学会 論文
2125 新田検地 [信濃 13(10)] 宮下 一郎 1961 信濃郷土研究会 論文
2126 旗本領の性格 [九十九里史学 1] 川村 優,海保 四郎 1961 九十九里史料調査研究会 論文
2127 明治以降における本間家の土地集積 [農業総合研究 15(1)] 稲葉 泰三 1961 農林省農業総合研究所 論文
2128 未解放部落における農地改革 [部落問題研究 7] 奥江 林一 1961 部落問題研究所 論文
2129 条理制開拓の施工単位と灌漑—一郡一条理説の否定と条里制の池の問題— [歴史学研究 256] 落合 長雄,落合 重信 1961 歴史学研究会 論文
2130 条里制起源に関する一考察 [地理学評論 34(12)] 渡辺 久雄 1961 日本地理学会 論文
2131 東大寺領櫟庄について [ヒストリア 30] 泉谷 康夫 1961 大阪歴史学会 論文
2132 検地帳登録人をめぐって [三田学会雑誌 54(11)] 速水 融 1961 慶応義塾経済学会 論文
2133 班田収授法の研究 虎尾 俊哉【著】 1961 吉川弘文館 著書
2134 町人請負新田の経営的性格 [大阪大学経済学 10(3)] 藤田 貞一郎 1961 大阪大学経済学部 論文
2135 石川朝臣豊成の越中墾田 [地方史研究 11(5)] 米沢 康 1961 地方史研究協議会 論文
2136 若狭太良荘の名と農民 [史学雑誌 70(10)] 網野 善彦 1961 史学会 論文
2137 荘園の調査について [地方史研究 11(1)] 宝月 圭吾 1961 地方史研究協議会 論文
2138 越前国気比宮の荘園的領知について [政治経済論叢 11(2)] 小島 鉦作 1961 成蹊大学政治経済学会 論文
2139 越前国河口・坪江庄史料(5) [新潟大学法経論集 10(2)] 井上 鋭夫 1961 新潟大学人文学部 論文
2140 越前国野坂荘内西福寺領の考察 [中世の窓 8,9] 須磨 千頴 1961 中世の窓同人 論文