※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第二部 [日本歴史] 2-9. 思想史

2918件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
2121 近世思想史研究に思う [中央史学 2] 伊東 多三郎 1979 中央史学会 論文
2122 近代日本の国家と思想 家永三郎教授東京教育大学退官記念論集刊行委員会【編】 1979 三省堂 著書
2123 近代日本の思想 1 1979 有斐閣 著書
2124 近代日本の思想 2 1979 有斐閣 著書
2125 「市民社会」と道徳—福沢諭吉を中心に— [人文学報 131] 河村 望 1978 東京都立大学人文学部 論文
2126 「日光邯鄲枕」について—元禄・宝永期の民衆の社会・政治思想— [専修史学 10] 山本 詔一 1978 専修大学歴史学会 論文
2127 「東洋のルソー」中江兆民の誕生 [思想 649] 井田 進也 1978 岩波書店 論文
2128 「草莽の国学」の再検討—宮負定雄を中心に— [歴史評論 338] 岸野 俊彦 1978 歴史科学協議会 論文
2129 『近代思想』期の荒畑寒村—その思想と文学の検討— [日本史研究 192] 荻野 富士夫 1978 日本史研究会 論文
2130 中国国民革命期における在満日本人の意識—橘樸の「方向転換」との係わりで— [法学雑誌 25(2)] 中西 勝彦 1978 大阪市立大学法学会 論文
2131 中江兆民の世界をたずねて—兆民研究の最近の動向— [社会科学研究 30(2)] 松沢 弘陽 1978 東京大学社会科学研究所 論文
2132 化政・天保期における一経世論の農村的起源—佐藤信淵の場合— [三田学会雑誌 71(4)] 小室 正紀 1978 慶応義塾経済学会 論文
2133 大正期における倫理・宗教思想の展開(7)—帆足理一郎の初期論文をめぐって— [早稲田商学 272] 峰島 旭雄 1978 早稲田大学商学同攷会 論文
2134 山鹿素行の思想について—謫居童問を中心として— [金沢経済大学論集 12(1・2)] 石川 正一 1978 金沢経済大学経済学会 論文
2135 払波士著『主権論』をめぐって—明治初期日本における西欧思想受容の一局面— [長崎総合科学大学紀要 19] 高橋 真司 1978 長崎総合科学大学 論文
2136 日本思想大系 第40巻 本居宣長 吉川 幸次郎,佐竹 昭広,日野 龍夫【校註】 1978 岩波書店 著書
2137 日本思想大系 第54巻 吉田松陰 吉田 常吉,藤田 省三,西田 太一郎【校註】 1978 岩波書店 著書
2138 日本文化論の歴史 [史学雑誌 87(3)] 鹿野 政直 1978 史学会 論文
2139 日本近世の思想と文化 奈良本 辰也【著】 1978 岩波書店 著書
2140 明治社会主義史論 辻野 功【著】 1978 法律文化社 著書