※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第五部 [西洋経済史] 5-14. 歴史・その他

5190件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
2081 ヨーロッパ中世世界の動態像─史料と理論の対話─ 森本芳樹先生古稀記念論集 藤井 美男, 田北 廣道【編著】 2004 九州大学出版会 著書
2082 ヨーロッパ中世初期のアレマン人の定住発達と心性 [創価大学人文論集 16] 三浦 弘万 2004 創価大学人文学会 論文
2083 ヨーロッパ中世末期の学識者 ジャック・ヴェルジェ【著】 ; 野口 洋二【訳】 2004 創文社 著書
2084 ヨーロッパ統合の社会史―背景・論理・展望― 永岑 三千輝, 廣田 功【編著】 2004 日本経済評論社 著書
2085 ロシアとヨーロッパ─交差する歴史世界─ 鈴木 健夫【編】 2004 早稲田大学出版部 著書
2086 ヴェネツィア─東西ヨーロッパのかなめ、1081-1797─ W・H・マクニール【著】 ; 清水 廣一郎【訳】 2004 岩波書店 著書
2087 世界恐慌とフランス [大阪大学経済学 54(3)] 竹岡 敬温 2004 大阪大学大学院経済学研究科 論文
2088 世紀末文化とジェンダー―日刊紙<ラ・フロンド>と新聞記者セヴリーヌに関する一考察― [大阪経大論集 55(1)] 間野 嘉津子 2004 大阪経大学会 論文
2089 中世びとの万華鏡─ヨーロッパ中世の心象世界─ キャロリー・エリクソン【著】 ; 武内 信一, 多ヶ谷 有子, 石黒 太郎【訳】 2004 新評論 著書
2090 中世盛期リモージュ司教座に於けるelectio概念の変遷 [西洋史学 215] 小野 賢一 2004 日本西洋史学会 論文
2091 共和3年における旬日祭典の再編 [史林 87(1)] 山中 聡 2004 史学研究会 論文
2092 内なる帝国・内なる他者―在英黒人の歴史― 平田 雅博【著】 2004 晃洋書房 著書
2093 北米北西海岸部の比較考古・民族学的研究―縄文文化社会の複雑化過程解明のために― [史観 150] 菊池 徹夫,高橋 龍三郎,熊林 佑允 2004 早稲田大学史学会 論文
2094 南メソアメリカ海岸地域出土石碑の形 [名古屋大学文学部研究論集(史学) 50] 伊藤 伸幸 2004 名古屋大学文学部 論文
2095 古代ローマ歴代誌―7人の王と共和政期の指導者たち― フィリップ・マティザック【著】 ; 本村 凌二【監修】 ; 東 眞理子【訳】 2004 創元社 著書
2096 古典的近代の復権―ナチズムの文化政策について― [大阪経大論集 54(5)] 田野 大輔 2004 大阪経大学会 論文
2097 啓蒙主義とカントの教育論 [大分大学教育福祉科学部研究紀要 26(1)] 熊谷 教子 2004 大分大学教育福祉科学部 論文
2098 国際戦略的提携の今日的課題―現実と理論の歴史的展開からみる課題― [中央大学大学院論究(経済学・商学研究科篇) 36(1)] 岡村 龍輝 2004 中央大学大学院生研究機関誌編集委員会 論文
2099 大学と教会の論争(1842-44年教育の自由論争)における政治的意義―ジュール・ミシュレを中心に― [一橋論叢 132(2)] 清水 芳恵 2004 一橋大学一橋学会 論文
2100 大英帝国のレディたち [女性歴史文化研究所紀要 12] 井野瀬 久美恵 2004 京都橘女子大学女性歴史文化研究所 論文