※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第二部 [日本歴史] 2-3. 中世史

3402件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
2081 新出『浅間大菩薩縁起』にみる初期富士修験の様相 [史学 73(1)] 西岡 芳文 2004 三田史学会 論文
2082 新横須賀市史 資料編 古代・中世1 横須賀市【編】 2004 横須賀市 著書
2083 新訂吉記 本文編2 髙橋 秀樹【編】 2004 和泉書院 著書
2084 日本中世社会と寺院 大石 雅章【著】 2004 清文堂出版 著書
2085 日本中世禅の見直し—聖一派を中心に— [思想 960] 高柳 さつき 2004 岩波書店 論文
2086 日本史講座 第3巻 中世の形成 歴史学研究会, 日本史研究会【編】 2004 東京大学出版会 著書
2087 日本史講座 第4巻 中世社会の構造 歴史学研究会, 日本史研究会【編】 2004 東京大学出版会 著書
2088 東京大学史料編纂所所蔵『康治二年灌頂御記』 [東京大学史料編纂所研究紀要 14] 土岐 陽美 2004 東京大学史料編纂所 論文
2089 松浦党関係史料集 第3 瀬野 精一郎【編】 2004 続群書類従完成会 著書
2090 検地帳の中の戦国大名家臣―越後の事例から― [地方史研究 54(4)] 池上 裕子 2004 地方史研究協議会 論文
2091 武家政権と禅宗─夢窓疎石を中心に 西山 美香【著】 2004 笠間書院 著書
2092 毛利氏「御四人」の役割とその意義 [史学研究 245] 中司 健一 2004 広島史学研究会 論文
2093 毛利関係戦国軍記の系譜―『芸侯三家誌』について― [山口県地方史研究 91] 山本 洋 2004 山口県地方史学会 論文
2094 永正・天文年間における乙訓郡一揆史料の紹介と年代比定 [史叢 70] 下川 雅弘 2004 日本大学史学会 論文
2095 永禄3年の口羽通良書写『太平記巻第廿六』―その解説と翻刻― [内海文化研究紀要 32] 岸田 裕之,中司 健一 2004 広島大学大学院文学研究科内海文化研究施設 論文
2096 永禄期の南伊予の戦乱をめぐる一考察 [愛媛大学教育学部紀要(人文・社会科学) 36(2)] 川岡 勉 2004 愛媛大学教育学部 論文
2097 泉養寺阿弥陀三尊像と石清水八幡宮領芳養荘 [和歌山地方史研究 47] 大河内 智之 2004 和歌山地方史研究会 論文
2098 源頼朝のイメージと王権 [歴史評論 649] 野口 実 2004 歴史科学協議会 論文
2099 熊野別当湛快の生涯とその時代背景について [和歌山地方史研究 48] 阪本 敏行 2004 和歌山地方史研究会 論文
2100 神社史研究から見た中世一宮 [国史学 182] 岡田 莊司 2004 国史学会 論文