※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第三部 [日本経済史] 3-4. 村落・都市

3447件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
2061 中近世移行期の権力と都市民衆—京都における都市社会の構造変容— [日本史研究 331] 仁木 宏 1990 日本史研究会 論文
2062 古代難波景観復元とその変遷 [大阪の歴史 30] 1990 大阪市史編纂所 論文
2063 古墳時代中期の大型倉庫群—難波のクラと紀伊のクラをめぐる一試論— [大阪の歴史 30] 積山 洋 1990 大阪市史編纂所 論文
2064 多々利牧は安曇郡田多井郷か—中世村落の復元— [信濃 42(5)] 小穴 芳実 1990 信濃史学会 論文
2065 大阪における近代長屋の変遷について [大阪の歴史 31] 寺内 信 1990 大阪市史編纂所 論文
2066 大阪市域遺跡出土鏡の伝来をめぐる2、3の問題 [大阪の歴史 30] 森岡 秀人 1990 大阪市史編纂所 論文
2067 尼崎藩農村社会への一接近 [国学院大学経済学研究 21] 嶋田 隆 1990 国学院大学大学院 論文
2068 屎尿問題の民俗覚書 [大阪の歴史 31] 小林 茂 1990 大阪市史編纂所 論文
2069 幕末の諌早城下町と家臣団の研究 その(9) [諌早史談 22] 山口 祐造 1990 諌早史談会 論文
2070 幕末期加賀藩領民の大坂関係史料 [大阪の歴史 29] 若林 喜三郎 1990 大阪市史編纂所 論文
2071 幕末泉州における農村分解の一例—泉郡助松村— [国学院大学大学院経済論集 18] 今泉 秀雄 1990 国学院大学大学院経済学研究科 論文
2072 平城京発掘の現状と特徴について [歴史評論 489] 町田 章 1990 歴史科学協議会 論文
2073 平安時代・市町成立論ノート [京都市歴史資料館紀要 7] 中村 修也 1990 京都市歴史資料館 論文
2074 戦国期城郭・城下町の構造と地域性 [ヒストリア 129] 千田 嘉博 1990 大阪歴史学会 論文
2075 日本近世の巨大都市と市場社会 [歴史学研究 612] 吉田 伸之 1990 歴史学研究会 論文
2076 日本都市史入門 2 町 高橋 康夫,吉田 伸之【編】 1990 東京大学出版会 著書
2077 日本都市史入門 3 人 高橋 康夫,吉田 伸之【編】 1990 東京大学出版会 著書
2078 明治前期の町村合併と村総代人—山梨県南都留郡中野村の事例— [経済学雑誌 90(5・6) 合併号] 大島 真理夫 1990 大阪市立大学経済学会 論文
2079 明治期以降の長野盆地における中心地システムの変容 [地理学評論. Ser. A 63(1)] 河野 敬一 1990 日本地理学会 論文
2080 桑津遺跡出土の菱形透かしのみられる須恵器について [大阪の歴史 31] 田中 清美 1990 大阪市史編纂所 論文