※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第二部 [日本歴史] 2-18. 史料

8674件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
2061 伊藤仁斎の思想形成―朱舜水思想の影響― [日本歴史 706] 清水 徹 2007 日本歴史学会 論文
2062 会寧「顕忠祠碑銘」について [歴史評論 682] 貫井 正之 2007 歴史科学協議会 論文
2063 会津史料大系 簗田家文書 御用・公用日記 第三巻 丸井 佳寿子【編者代表】 2007 歴史春秋出版 著書
2064 会津磐梯山恵日寺における領域意識の変化―橋姫伝承と中世・近世の絵図を手がかりに― [日本歴史 705] 木田 浩 2007 日本歴史学会 論文
2065 住友史料叢書 年々諸用留 九番 ; 友昌君公辺用筋並諸用勤務格式 住友史料館【編】 ; 朝尾 直弘【監修】 2007 思文閣出版 著書
2066 佐土原藩嶋津家江戸日記(8) 宮崎県立図書館【編】 2007 宮崎県立図書館 著書
2067 佐賀藩多久領 御屋形日記 第2巻 秀村 選三【監修】 ; 多久古文書学校【校註】 ; 多久古文書の村【編】 2007 九州大学出版会 著書
2068 作道洋太郎名誉教授旧藩札類目録 [大阪大学経済学 56(4)] 倉林 重幸 2007 大阪大学大学院経済学研究科 論文
2069 元禄期越前の幕府領大庄屋日記2 福井県文書館【編】 2007 福井県文書館 著書
2070 全体主義国家としての日本 [法学研究 80(7)] ケネス・W・コールグローブ ; 内山 秀夫【訳】 2007 慶応義塾大学法学研究会 論文
2071 八戸藩の海運資料 下 盛田 稔【監修】 ; 三浦 忠司【編】 2007 青森県文化財保護協会 著書
2072 公家の蔵書印を有する図書―広橋・柳原・日野等― [資料館紀要 35] 西村 隆 2007 京都府立総合資料館 論文
2073 兵事史料の形成と焼却―郡・町村文書を中心― [歴史評論 689] 丑木 幸男 2007 歴史科学協議会 論文
2074 兼松資料叢書(商店史料)2 兼松商店史料 第Ⅱ巻 天野 雅敏,井川 一宏【編】 2007 神戸大学経済経営研究所 著書
2075 兼松資料叢書(大正編)3 日豪間通信 大正期シドニー来状 第Ⅲ巻 神戸大学経済経営研究所【編】 2007 神戸大学経済経営研究所 著書
2076 制限重量を超えて取り扱われた特別小包郵便 [郵便史研究 : 郵便史研究会紀要 23] 行徳 国宏 2007 郵便史研究会 論文
2077 創業時の大阪・草津間料金について [郵便史研究 : 郵便史研究会紀要 23] 谷 喬 2007 郵便史研究会 論文
2078 北波多村史 資料編 北波多村史執筆委員会【編】 2007 唐津市 著書
2079 北海道庁例規集 (北海道立文書館史料集 第22) 北海道立文書館【編】 2007 北海道立文書館 著書
2080 北野天満宮史料 宮仕記録 続4 北野天満宮史料刊行会【編】 2007 北野天満宮 著書