※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第三部 [日本経済史] 3-10. 農業・治水

3542件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
2041 日米の農業発展と経済構造の変化—人口および技術進歩との関連について— [国民経済雑誌 143(5)] 山口 三十四 1981 神戸大学経済経営学会 論文
2042 昭和前期農政経済名著集 第13巻 日本産業組合論 近藤 康男【編】 ; 井上 晴丸【著】 1981 農山漁村文化協会 著書
2043 昭和前期農政経済名著集 第14巻 農業金融論 近藤 康男【編】 ; 小平 権一【著】 1981 農山漁村文化協会 著書
2044 昭和前期農政経済名著集 第20巻 農村社会の研究 近藤 康男【編】 ; 有賀 喜左衛門【著】 1981 農山漁村文化協会 著書
2045 昭和前期農政経済名著集 第21巻 入会権論 近藤 康男【編】 ; 奈良 正路【著】 1981 農山漁村文化協会 著書
2046 昭和前期農政経済名著集 第2巻 農業経済論 近藤 康男【編著】 1981 農山漁村文化協会 著書
2047 昭和恐慌期の農村対策 [関西大学経済論集 31(2)] 暉峻 衆三 1981 関西大学経済学会 論文
2048 櫨栽培の発達 [福岡地方史談話会会報 20] 野口 喜久雄 1981 福岡地方史談話会 論文
2049 武蔵野新田と代官上坂政形 [歴史手帖 9(1)] 大友 一雄 1981 名著出版社 論文
2050 水利慣行と館 [日本歴史 398] 八巻 與志夫 1981 日本歴史学会 論文
2051 水害常習地における水塚と土地利用景観—埼玉県北川辺町の場合— [駿台史学 54] 横山 秀司 1981 駿台史学会 論文
2052 水量からみた古代・中世の水田開発 [信濃 33(12)] 小穴 喜一 1981 信濃史学会 論文
2053 江戸時代の農学者から何を学ぶか [農業と経済 47(2)] 飯沼 二郎 1981 富民協会 論文
2054 河内木綿史 武部 善人【著】 1981 吉川弘文館 著書
2055 河村瑞賢と大坂 [大阪の歴史 4] 福山 昭 1981 大阪市史編纂所 論文
2056 津軽・下湯口集落のりんご発展過程 [農業総合研究 35(1)] 石岡 国雄 1981 農林水産省農業総合研究所 論文
2057 灌漑電化と佐賀農業の展開(1)—大井手普通水利組合の灌漑電化をめぐって— [エネルギー史研究 11] 久保山 千里 1981 九州大学石炭研究資料センター 論文
2058 焼畑系栽培植物考—シコクビエと小豆の民俗— [地方史静岡 10] 野本 寛一 1981 静岡県立中央図書館 論文
2059 用水路による扇状地の開発—長野県高瀬川右岸・乳川両扇状地の場合— [信濃 33(7)] 小穴 喜一 1981 信濃史学会 論文
2060 総力戦体制と農村 [歴史学研究 別冊] 高橋 泰隆 1981 歴史学研究会 論文