※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第二部 [日本歴史] 2-5. 近現代史

6370件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
2041 第一次世界大戦と日本陸軍―物量戦としての青島戦役― [法学研究 84(2)] 片山 杜秀 2011 慶応義塾大学法学研究会 論文
2042 第一議会期における板垣退助の政党論―立憲自由党体制をめぐって― [日本歴史 758] 真辺 美佐 2011 日本歴史学会 論文
2043 算数・数学教育とソロバン [社会科学論集 133] 上野 健爾 2011 埼玉大学経済学会 論文
2044 箱館戦争史料集 (復刻版) 須藤 隆仙【編】 2011 新人物往来社 著書
2045 米軍統治下における奄美と沖縄との非正規交易の地域的展開 [南島文化 33] 三上 絢子 2011 沖縄国際大学南島文化研究所 論文
2046 精一杯生きてきた―宮本秀雄さんに訊く(2)― [リベラシオン : 人権研究ふくおか 141] 川向 秀武 2011 福岡県人権研究所 論文
2047 精一杯生きてきた―宮本秀雄さんに訊く(3)― [リベラシオン : 人権研究ふくおか 142] 川向 秀武 2011 福岡県人権研究所 論文
2048 精一杯生きてきた―宮本秀雄さんに訊く(4)― [リベラシオン : 人権研究ふくおか 143] 川向 秀武 2011 福岡県人権研究所 論文
2049 精一杯生きてきた―宮本秀雄さんに訊く(5)― [リベラシオン : 人権研究ふくおか 144] 川向 秀武 2011 福岡県人権研究所 論文
2050 糟谷憲一・池内敏報告を聞いてのコメント [歴史評論 733] 鶴園 裕 2011 歴史科学協議会 論文
2051 終戦前後の漆の動向―二戸市立浄法寺歴史民俗資料館所蔵「小田島家資料」から― [岩手史学研究 92] 工藤 紘一 2011 岩手史学会 論文
2052 統制と抵抗のはざまで―近代日本の電信技手と「機上論争」― [歴史評論 737] 石井 香江 2011 歴史科学協議会 論文
2053 総合交通政策と政策目標―その歴史から学ぶ― [福岡大学大学院論集 43(2)] 魏 蜀楠 2011 福岡大学 論文
2054 翻刻 塩原静『犬養木堂先生』・『犬養千代子刀自』 [産大法学 45(1)] 植村 和秀 2011 京都産業大学法学会 論文
2055 考証『文明論之概略』―「緒言」― [甲南法学 51(3)] 安西 敏三 2011 甲南大学法学会 論文
2056 聞き取り記録 ある日雇い労働者の戦中・戦後(上) [史敏 8] 能川 泰治 2011 史敏刊行会 論文
2057 聞き取り記録 ある日雇い労働者の戦中・戦後(下) [史敏 9] 能川 泰治 2011 史敏刊行会 論文
2058 自治体史編纂をめぐる一考察―文化史学的自治体史の誕生― [日本史研究 592] 入山 洋子 2011 日本史研究会 論文
2059 自由党の解党について [国史学研究 34] 寺崎 修 2011 龍谷大学国史学研究会 論文
2060 自由民権期における警察武術についての一考察―民権結社の活動と警察剣術― [天理大学学報 62(3)] 湯浅 晃 2011 天理大学 論文