※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第二部 [日本歴史] 2-12. 社寺・宗教史

3661件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
2041 隔メイ記 第2 復刻版 赤松 俊秀【編】 1997 思文閣出版 著書
2042 隔メイ記 第3 復刻版 赤松 俊秀【編】 1997 思文閣出版 著書
2043 隔メイ記 第4 復刻版 赤松 俊秀【編】 1997 思文閣出版 著書
2044 隔メイ記 第5 復刻版 赤松 俊秀【編】 1997 思文閣出版 著書
2045 隔メイ記 第6 復刻版 赤松 俊秀【編】 1997 思文閣出版 著書
2046 霊山と信仰の世界—奥羽の民衆と信仰— 伊藤 清郎【著】 1997 吉川弘文館 著書
2047 頭塔の石仏 [豊日史学 61(1・2・3) 合併号] 中野 幡能 1997 豊日史学会 論文
2048 「鑑草」をめぐる仏教的心性論 [季刊日本思想史 48] 心山 義文 1996 日本思想史懇話会 論文
2049 『弾誓上人絵詞伝』をめぐって—弾誓の宗教と実践、その隠された次元— [季刊日本思想史 48] 平野 寿則 1996 日本思想史懇話会 論文
2050 『浄度三昧経』の研究—『安楽集』と『観念法門』の場合— [佛教大学総合研究所紀要 3] 斉藤 隆信 1996 佛教大学総合研究所 論文
2051 イエズス会による日本の三地区分割とその経営—下と豊後、そして都— [歴史評論 559] 高橋 裕史 1996 歴史科学協議会 論文
2052 スサノヲの変貌—中世神道から吉川神道へ— [季刊日本思想史 47] 田尻 祐一郎 1996 日本思想史懇話会 論文
2053 一遍と時衆にみる「狂気」の中世的転回 [歴史評論 560] 竹内 光浩 1996 歴史科学協議会 論文
2054 中世の大覚寺と琵琶法師—「覚一本平語相伝次第」をめぐって— [地域史研究:尼崎市史研究紀要 26(1)] 砂川 博 1996 尼崎市立地域研究史料館 論文
2055 中世律宗の地域的展開—信濃国の場合— [信濃 48(9)] 牛山 佳幸 1996 信濃史学会 論文
2056 中世末、近世前期における筑前の宮座 [福岡県地域史研究 14] 近藤 典二 1996 福岡県地域史研究所 論文
2057 中世東寺の散在所領の集積をめぐって [福岡大学人文論叢 28(2)] 西谷 正浩 1996 福岡大学総合研究所 論文
2058 仏名院と醍醐寺三宝院 [東京大学史料編纂所研究紀要 6] 高橋 慎一朗 1996 東京大学史料編纂所 論文
2059 仏陀観の発展 [佛教大学総合研究所紀要 3] 梶山 雄一 1996 佛教大学総合研究所 論文
2060 仙台東照宮祭礼の歴史的特質について [地方史研究 46(3)] 中野 光浩 1996 地方史研究協議会 論文