※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第五部 [西洋経済史] 5-10. 社会組織・社会問題

3900件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
2001 両大戦間期イギリスにおける女性運動—その2—「平等派」フェミニズムからニュー・フェミニズムへ— [経済論集 65] 今井 けい 1996 大東文化大学経済学会 論文
2002 両大戦間期イギリスにおける女性運動—その3—両性の平等か階級の平等か— [経済論集 68] 今井 けい 1996 大東文化大学経済学会 論文
2003 厚生資本主義の崩壊と歴史的含意—グッドイヤー社アクロン工場を事例として— [経営論集 44(1・2) 合併号] 堀 龍二 1996 明治大学経営学研究所 論文
2004 古代ギリシア社会史研究—宗教・女性・他者— 桜井 万里子【著】 1996 岩波書店 著書
2005 家と雇用とエスニシティ—ウィルヘルム期ドイツ農村の「家父長的」支配と外国人労働者— [歴史学研究 685] 足立 芳宏 1996 歴史学研究会 論文
2006 家父長制の歴史構造—近代ドイツの労務管理と社会政策— 太田 和宏【著】 1996 ミネルヴァ書房 著書
2007 市場アクターとしてのカロリング期教会組織—近年の動向から— [市場史研究 16] 丹下 栄 1996 市場史研究会 論文
2008 市民社会と労働者文化—スウェーデン福祉国家の社会的起源— 石原 俊時【著】 1996 木鐸社 著書
2009 揺藍期のドイツ自由主義と協会運動—1830、40年代の民衆運動— [専修経済学論集 31(2)] 村上 俊介 1996 専修大学経済学会 論文
2010 特別協議委員会と従業員代表制 [大阪産業大学論集(社会科学編) 101] 伊藤 健市 1996 大阪産業大学学会 論文
2011 独ソ開戦前のナチス女子・外国人労働配置政策 [北星学園大学経済学部北星論集 33] 中村 一浩 1996 北星学園大学 論文
2012 第一次世界大戦後オーストリアにおけるガリツィア・ユダヤ人の国籍問題 [金沢大学経済学部論集 16(2)] 野村(中沢) 真理 1996 金沢大学経済学部 論文
2013 第二次大戦後のイタリアの労使関係におけるいくつかの論点 [桜美林エコノミックス 36] 河野 穣 1996 桜美林大学経済学部 論文
2014 西洋近代における「貧民の監獄」—イングランドを中心に— [文化史学 52] 乳原 孝 1996 文化史学会 論文
2015 近代ドイツにおける復古と改革—第二帝政期の農民運動と反近代主義— 竹中 亨【著】 1996 晃洋書房 著書
2016 近代ドイツの結婚と家族 若尾 祐司【著】 1996 名古屋大学出版会 著書
2017 魔女とミサイル—イギリス女性平和運動史— ジル・リディントン【著】 ; 白石 瑞子,清水 洋子【訳】 1996 新評論 著書
2018 Industrial Relations in the British Building Industry in the Second World War [一橋研究 20(2・4)] 浅見 誓一 1995,1996 一橋大学大学院 論文
2019 ジェイムス・イー・ウッド著ニュージャージー・パターソンの広幅絹織物工業労働者の歴史(1—3) [桜美林エコノミックス 34(36)] 永瀬 順弘 1995,1996 桜美林大学経済学部 論文
2020 1358年ジャクリー蜂起鎮圧をめぐって [専修史学 27] 近江 吉明 1995 専修大学歴史学会 論文