※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第三部 [日本経済史] 3-3. 地方経済史

2089件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
2001 伝統産業の諸類型—京都市の場合— [同志社大学経済学論叢 11(6)] 黒松 巌 1962 同志社大学経済学会 論文
2002 明治・大正期における東三河の産業・経済の発展 [社会科学討究 7(2)] 入交 好脩 1962 早稲田大学社会科学研究所 論文
2003 明治初年京都の職業調査 [大阪府立大学経済研究 25] 本庄 栄治郎 1962 大阪府立大学経済学部 論文
2004 毛織生産の地理的構造—尾西毛織業の場合— [大分大学経済論集 13(4)] 伊藤 喜栄 1962 大分大学経済研究所 論文
2005 経済史大阪 [経済人 16(10-12)] 宮本 又次 1962 関西経済連合会 論文
2006 近世多摩川漢谷奥地村の研究 [研究報告 13] 松村 安一 1962 東京学芸大学 論文
2007 高知県における近代的産業・経済の発展と反政府運動の系譜 [社会科学討究 7(3),8(1) 合併号] 入交 好脩 1962 早稲田大学社会科学研究所 論文
2008 丹後機業地における労使関係について [立命館経済学 9(6)] 足立 政男 1961 立命館大学経済学会 論文
2009 五箇瀬川流域経済の地域的構成 [広島商大論集 1(2),2(1)] 佐伯 岩男 1961 広島商科大学商経学会 論文
2010 明治初期における長野県東信地帯の産業構造 [信濃 13(2・3)] 大井 隆男 1961 信濃郷土研究会 論文
2011 明治初期の地方産業 [社会経済史学 26(4・5) 合併号] 正田 健一郎 1961 社会経済史学会 論文
2012 明治後期における足利市およびその周辺農村の実態 [社会科学討究 6(1)] 入交 好脩 1961 早稲田大学社会科学研究所 論文
2013 武蔵国東部における藍業—武蔵国葛飾郡西大輪村白石家の場合— [三田学会雑誌 54(8)] 佐々木 陽一郎 1961 慶応義塾経済学会 論文
2014 福島県における産業立地の歴史的展開 [東北経済 36] 金田 良造 1961 福島大学東北経済研究所 論文
2015 経済史大阪(曽根崎) [経済人 15(1-5)] 宮本 又次 1961 関西経済連合会 論文
2016 離島の後進性と日本資本主義 [経営と経済 40(4)] 河地 貫一 1961 長崎大学経済学部研究会 論文
2017 北上川—産業開発と社会変動— 日本人文科学会【編】 1960 東京大学出版会 著書
2018 大正・昭和初年における機業地足利の一般状況 [早稲田商学 146] 工藤 恭吉 1960 早稲田大学商学同攷会 論文
2019 大阪経済史散歩 [経済人 14(1-12)] 宮本 又次 1960 関西経済連合会 論文
2020 封建社会の村と町 大阪歴史学会【編】 1960 吉川弘文館 著書