※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第三部 [日本経済史] 3-4. 村落・都市

3447件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
2001 長野県には見られない「都市の形態」(1)—美祢市(山口県)、鈴鹿市(三重県)、豊後高田市(大分県)— [信濃 45(4)] 高原 正文 1993 信濃史学会 論文
2002 『出雲国風土記』の中のスキとポ [歴史手帖 20(1)] 内田 律雄 1992 名著出版社 論文
2003 三浦半島における中心地システムの変容 [地理学評論. Ser. A 65(9)] 橋本 雄一 1992 日本地理学会 論文
2004 両大戦間の長崎における都市空間の変容—景観形成と都市大衆の意識— [人文地理 44(1)] 兼重 賢太郎 1992 人文地理学会 論文
2005 中世の村と流通 石井 進【編】 1992 吉川弘文館 著書
2006 中世都市の社会と経済 中部 よし子【著】 1992 日本評論社 著書
2007 中世都市大山崎の展開と寺院—平安〜織豊期の都市構造— [史林 75(3)] 仁木 宏 1992 史学研究会 論文
2008 勤労農民的経営と地域社会 [研究年報経済学 53(4)] 東 敏雄 1992 東北大学経済学会 論文
2009 大小区制下の村について—「旧村埋没」論をめぐる研究史の整理と克服のために— [史学 62(1・2) 合併号] 鈴江 英一 1992 三田史学会 論文
2010 大正14年尼崎都市計画区域決定関係史料 [地域史研究:尼崎市史研究紀要 22(1)] 地域研究史料館 1992 尼崎市立地域研究史料館 論文
2011 幕末維新期における村と地域 [歴史学研究 638] 渡邊 尚志 1992 歴史学研究会 論文
2012 戦前期における倉敷市域の町村—住民構成からみた特徴— [岡山大学経済学会雑誌 23(4)] 神立 春樹 1992 岡山大学経済学会 論文
2013 日本古代の村落と開発 [歴史学研究 638] 宮瀧 交二 1992 歴史学研究会 論文
2014 明治後期の神奈川県一農村における村民生活—神奈川県都筑郡中川村の「村是調査書」による検討(1)— [岡山大学経済学会雑誌 24(3)] 神立 春樹 1992 岡山大学経済学会 論文
2015 東京会議所の成立と事業展開—都市近代化の開始— [歴史評論 511] 中嶋 久人 1992 歴史科学協議会 論文
2016 熊本城下町の研究—新町の町家と町人— [市史研究くまもと 3] 本田 秀人 1992 熊本市 論文
2017 祇園町南側の開発 明治初年の建築的風景 [京都市歴史資料館紀要 10] 日向 進 1992 京都市歴史資料館 論文
2018 福山藩領役家制の一考察 [史学研究 198] 原田 誠司 1992 広島史学研究会 論文
2019 空間としての六波羅 [史学雑誌 101(6)] 高橋 慎一郎 1992 史学会 論文
2020 農用地利用増進事業をとおしてみた村づくりの実態—丹波・篠山町の場合— [史苑 53(1)] 松田 松男 1992 立教大学史学会 論文