※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第三部 [日本経済史] 3-22. 社会

3352件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
2001 近世町方の「老い」と「縁」—奥州郡山の事例を通して— [歴史 94] 松本 純子 2000 東北史学会 論文
2002 近世藩領社会の展開 高橋 啓【著】 2000 溪水社 著書
2003 近世都市生活における疱瘡神まつり—「田中兼頼日記」を素材として— [史窓 57] 佐藤 文子 2000 京都女子大学史学会 論文
2004 近代日本の警察と地域社会 大日方 純夫【著】 2000 筑摩書房 著書
2005 20世紀初頭における紡績業の寄宿女工と社宅制度の導入 [阪南論集(社会科学編) 34(3)] 千本 暁子 1999 阪南大学学会 論文
2006 20世紀初頭の紡績業における母親女工とその就労継続策 [同志社商学 50(5・6) 合併号] 千本 暁子 1999 同志社大学商学会 論文
2007 2つの「出稼労働」論—大河内一男と柳田國男— [国学院経済学 47(3・4) 合併号] 高橋 克嘉 1999 国学院大学経済学会 論文
2008 〈生活〉と〈歴史〉を結ぶもの—山川菊栄論— [同志社法学 262] 林 葉子 1999 同志社法学会 論文
2009 「洛中洛外」の社会史 川嶋 將生【著】 1999 思文閣出版 著書
2010 「近代家族」への問いと女性史の課題 [歴史評論 588] 中嶋 みさき 1999 歴史科学協議会 論文
2011 わが国における近世期農村女性の問題 [名城商学 49(1)] 光岡 浩二 1999 名城大学商学会 論文
2012 中世の女の一生 保立 道久【著】 1999 洋泉社 著書
2013 中世の捨子 [日本歴史 615] 大喜 直彦 1999 日本歴史学会 論文
2014 五人組御改帳からみた城下町の子どもたち—信濃国筑摩郡松本本町五人組御改帳の分析— [信濃 51(9)] 太田 秀保 1999 信濃史学会 論文
2015 名主日記にみる幕末の社会情勢 [駒沢史学 53] 岩崎 孝和 1999 駒沢史学会 論文
2016 家族と家の概念について—江戸時代家族史研究のために— [歴史評論 588] 佐々木 潤之介 1999 歴史科学協議会 論文
2017 幕末風刺画とその受容層—近代的「世論」形成の一前提として— [駒沢史学 53] 小泉 雅弘 1999 駒沢史学会 論文
2018 平安時代の離婚の研究—古代から中世へ— 栗原 弘【著】 1999 弘文堂 著書
2019 戦前・戦中期の女性役割論—戦後民主主義の「男女平等」再審のために— [福島大学地域研究 11(2)] 栗原 るみ 1999 福島大学地域研究センター 論文
2020 戦間期神戸の労働 [経済学論究 53(3)] 池田 信 1999 関西学院大学経済学研究会 論文