※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第二部 [日本歴史] 2-5. 近現代史

6370件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
2001 沖縄県伊江島の反戦平和アーカイブズ―阿波根昌鴻資料調査会の活動― [歴史評論 739] 安藤 正人 2011 歴史科学協議会 論文
2002 沖縄県史 各論編5  近代 沖縄県文化振興会史料編集室【編】 2011 沖縄県教育委員会 著書
2003 油屋熊八翁の実像を探る [大分県地方史 211] 三重野 勝人 2011 大分県地方史研究会 論文
2004 泰緬鉄道―機密文書が明かすアジア太平洋戦争― 吉川 利治【著】 2011 雄山閣 著書
2005 消費者の戦後史―闇市から主婦の時代へ― 原山 浩介【著】 2011 日本経済評論社 著書
2006 渋沢栄一―社会企業家の先駆者― 島田 昌和【著】 2011 岩波書店 著書
2007 渋沢栄一―逆境を生き抜く言葉― 渋沢 栄一【著】 ; 池田 光【解説】 2011 イースト・プレス 著書
2008 港町の宝庫“呉”の将来 [日本歴史 752] 花岡 拓郎 2011 日本歴史学会 論文
2009 満洲における米作の展開 1913-1945―満鉄農事試験場の業務とその変遷― [史学 80(4)] 湯川 真樹江 2011 三田史学会 論文
2010 満洲事変期の石川県における民衆の戦争熱について―軍用飛行機献納運動を事例に― [北陸史学 58] 大山 僚介 2011 北陸史学会 論文
2011 焦土の記憶―沖縄・広島・長崎に映る戦後― 福間 良明【著】 2011 新曜社 著書
2012 片江儀六自叙伝―20世紀佐賀平野農民の記録―第2編 戦時編(下-②) [西日本文化 449] 片江 儀六 2011 西日本文化協会 論文
2013 片江儀六自叙伝―20世紀佐賀平野農民の記録―第3編 戦後復興編(上) [西日本文化 450] 片江 儀六 2011 西日本文化協会 論文
2014 片江儀六自叙伝―20世紀佐賀平野農民の記録―第3編 戦後復興編(下) [西日本文化 452] 片江 儀六 2011 西日本文化協会 論文
2015 片江儀六自叙伝―20世紀佐賀平野農民の記録―第3編 戦後復興編(中) [西日本文化 451] 片江 儀六 2011 西日本文化協会 論文
2016 牡丹社事件を契機とする日本人の台湾認識の変化 [史泉 114] 田中 梓都美 2011 関西大学史学・地理学会 論文
2017 特集にあたって [駿台史学 141] 山田 朗 2011 駿台史学会 論文
2018 現代に生きる内村鑑三―人間と自然の適正な関係を求めて― 三浦 永光【著】 2011 御茶の水書房 著書
2019 現存するわが国最古の自動押印機「足踏式押印機」 [郵政資料館研究紀要 2] 村山 隆拓 2011 日本郵政株式会社郵政資料館 論文
2020 現存資料から見る陸軍登戸研究所の実相 [駿台史学 141] 渡辺 賢二 2011 駿台史学会 論文