※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第三部 [日本経済史] 3-19. 企業・組合

4418件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
1981 戦間期、三井・住友の多角化―三菱と比較して― [経済系 220] 小林 正彬 2004 関東学院大学経済学会 論文
1982 戦間期における備後綿織物業の展開 [大阪大学経済学 54(3)] 阿部 武司 2004 大阪大学大学院経済学研究科 論文
1983 戦間期日本における企業買収―大分セメントの事例― [経営史学 39(2)] 加藤 健太 2004 経営史学会 論文
1984 日本における外資系企業史:1899-1939―とくに直接投資および合弁会社に関して― [商学集志 74(2・3・4) 合併号] サイモン・ジェイムス・バイスウェイ 2004 日本大学商学研究会 論文
1985 日本の財閥―成立・発展・解体の歴史― [エコノミア 55(1)] 松元 宏 2004 横浜国立大学経済学部 論文
1986 日本エレクトロニクス産業のものづくりと国際競争力―松下電器生産方式の変容― [龍谷大学経営学論集 44(1)] 大貝 威芳 2004 龍谷大学経営学会 論文
1987 日本企業における職務給問題―1960年代の横断賃金論争と現在との比較から― [桜美林エコノミックス 50,51 合併号] 鬼丸 朋子 2004 桜美林大学経済学部 論文
1988 日本医師共済生命保険相互会社の設立と経営(1)―近代医療制度の形成と医会・医師団体― [一橋大学研究年報(商学研究) 45] 米山 高生 2004 学術刊行専門委員会 論文
1989 日本経営史の基礎知識 経営史学会【編】 ; 山崎 広明 【編集代表】 2004 有斐閣 著書
1990 旧財閥系損保の企業集団内取引―三井・三菱・住友系損保の戦後活動― [専修経営学論集 78] 麻島 昭一 2004 専修大学経営学会 論文
1991 明治31年時における綿糸紡績会社株主名簿の分析 [学習院大学経済論集 41(2)] 鈴木 恒夫,小早川 洋一,和田 一夫 2004 学習院大学経済学会 論文
1992 明治40年時における綿糸紡績会社株主名簿の分析—株式仲買人の台頭、専門経営者の進出— [学習院大学経済論集 41(3)] 鈴木 恒夫,小早川 洋一,和田 一夫 2004 学習院大学経済学会 論文
1993 明治中期陶磁器産地の金融・教育機関―佐賀県西松浦郡伊万里・有田の事例― [大阪大学経済学 54(3)] 山田 雄久 2004 大阪大学大学院経済学研究科 論文
1994 明治初期における「株式」会社発生過程 白坂 亨【著】 2004 大東文化大学経営研究所 著書
1995 明治前期の日本商社と明治政府の関係に関する覚書 [商学論究 51(4)] 木山 実 2004 関西学院大学商学研究会 論文
1996 明治後期から第一次世界大戦期における地方資産家の事業展開―北海道函館市小熊幸一郎の「名望家的」行動の変容過程― [経営史学 39(1)] 白鳥 圭志 2004 経営史学会 論文
1997 明治後期の兼松商店の経営動向と日本商社の豪州進出 [大阪大学経済学 54(3)] 天野 雅敏 2004 大阪大学大学院経済学研究科 論文
1998 明治期大阪市の企業家層 [大阪大学経済学 54(3)] 上川 芳実 2004 大阪大学大学院経済学研究科 論文
1999 明治期私鉄営業報告書集成 1 日本鉄道会社 第1巻 老川 慶喜,中村 尚史【編】 2004 日本経済評論社 著書
2000 明治期私鉄営業報告書集成 1 日本鉄道会社 第2巻 老川 慶喜,中村 尚史【編】 2004 日本経済評論社 著書