※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第三部 [日本経済史] 3-22. 社会

3352件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
1981 昭和初期の東京とその周辺地域における中国人労働者の排除と集住地区の衰退 [地理学評論. Ser. A 73(9)] 阿部 康久 2000 日本地理学会 論文
1982 村落内小社会集団の成立と基礎地域の社会的紐帯—滋賀県神崎郡川並を事例として— [人文地理 52(2)] 今本 暁 2000 人文地理学会 論文
1983 横山源之助全集 別巻1 日本之下層社会 他 横山 源之助【著】 ; 立花 雄一【編】 2000 社会思想社 著書
1984 歴史における老いと痴呆と介護 [歴史評論 608] 新村 拓 2000 歴史科学協議会 論文
1985 江戸武士の日常生活 柴田 純【著】 2000 講談社 著書
1986 湯屋の集会 [歴史学研究 732] 松永 勝巳 2000 歴史学研究会 論文
1987 物語りとしての「職工」—製鉄所をめぐる文学作品の検討より— [信濃 52(1)] 金子 毅 2000 信濃史学会 論文
1988 生殖と古代社会 [歴史評論 600] 西野 悠紀子 2000 歴史科学協議会 論文
1989 産業社会と人間形成論—戦前期農業教育政策の展開をめぐって— 杉林 隆【著】 2000 日本図書センター 著書
1990 親族の内と外—日本における「近代」家族の誕生(その三)— [帝塚山大学人文科学部紀要 2] 木下 博道 2000 帝塚山大学人文科学部 論文
1991 超高齢社会と日本経済 [岩手県立大学宮古短期大学部研究紀要 11(1)] 宮沢 俊郎 2000 岩手県立大学宮古短期大学部 論文
1992 農業日雇をめぐる社会的諸関係—明治前期大阪府泉南地方における農業日雇の雇入れと社会的諸関係— [社会経済史学 66(2)] 荻山 正浩 2000 社会経済史学会 論文
1993 辺境から眺める—アイヌが経験する近代— テッサ・モーリス=鈴木【著】 ; 大川 正彦【訳】 2000 みすず書房 著書
1994 近世—近代村方地主の消費生活—下総国香取郡鏑木村鏑木治郎兵衛家を素材として— [千葉県史研究 8] 井奥 成彦 2000 千葉県 論文
1995 近世の妊娠出産言説 [歴史評論 600] 桜井 由幾 2000 歴史科学協議会 論文
1996 近世前期上田領の女たち—問屋日記にみるその様相— [信濃 52(8)] 尾崎 行也 2000 信濃史学会 論文
1997 近世在郷町の労働市場と労働移動—陸奥国安積郡郡山町を中心に— [社会経済史学 65(6)] 高橋 美由紀 2000 社会経済史学会 論文
1998 近世塩業社会における地主集団の形成と展開—防長塩田を事例として— [ヒストリア 172] 伊藤 昭弘 2000 大阪歴史学会 論文
1999 近世後期、読者としての江戸下層社会の女性—式亭三馬『浮世風呂』を素材に— [歴史評論 605] 青木 美智男 2000 歴史科学協議会 論文
2000 近世武家社会の形成と構造 根岸 茂夫【著】 2000 吉川弘文館 著書