※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第二部 [日本歴史] 2-4. 近世史

4172件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
1981 寛政期における江戸幕府の陸上交通政策 [愛知大学綜合郷土研究所紀要 53] 橘 敏夫 2008 愛知大学綜合郷土研究所 論文
1982 寛政期の萩藩毛利家における海防問題 [山口県史研究 16] 上田 純子 2008 山口県 論文
1983 小名木川の成立と中川番所 [市場史研究 28] 龍澤 潤 2008 市場史研究会 論文
1984 小田原藩における二宮金次郎の藩政改革(下)―組織論の視点から― [下関市立大学論集 51(1-3) 合併号] 平池 久義 2008 下関市立大学学会 論文
1985 小西行長発給文書と花押について [熊本史学 89-91 合併号] 鳥津 亮二 2008 熊本史学会 論文
1986 尼崎の時宗―近世の動向を中心に― [地域史研究 38(1)] 古賀 克彦 2008 尼崎市立地域研究史料館 論文
1987 山口史学と近世天皇論 [歴史評論 704] 村 和明 2008 歴史科学協議会 論文
1988 山口啓二氏と地域史 [歴史評論 704] 羽田 真也 2008 歴史科学協議会 論文
1989 山口啓二氏の「都市論」について―幕藩制成立期秋田藩における「都市」― [歴史評論 704] 山下 聡一 2008 歴史科学協議会 論文
1990 山口啓二著作集 第2巻 幕藩制社会の成立 山口 啓二【著】 2008 校倉書房 著書
1991 山口啓二著作集 第4巻 地域からみる近世史―東松山の歴史から― 山口 啓二【著】 2008 校倉書房 著書
1992 山口市史 史料編 近世1 山口市【編】 2008 山口市 著書
1993 山口県史 史料編 近世4 山口県【編】 2008 山口県 著書
1994 山田羽書関係史料(1)―寛政期羽書改革の記録― 日本銀行金融研究所貨幣博物館【編】 2008 日本銀行金融研究所貨幣博物館 著書
1995 岡山藩主池田綱政の日記 正徳2年 第11巻 神原 邦男【編】 2008 神原 邦男 著書
1996 岸和田古城から城下町へ―中世・近世の岸和田― 大澤 研一,仁木 宏【編】 2008 和泉書院 著書
1997 島原藩日記 巻1 寛文・延宝 松尾 司郎【解読】 2008 島原市教育委員会 著書
1998 幕末と明治維新―宇都宮藩・茂木藩からみた奥州戊辰戦争― 大木 茂【著】 2008 随想舎 著書
1999 幕末のフランス外交官―初代駐日公使ベルクール― アラン・コルナイユ【著】 ; 矢田部 厚彦【編訳】 2008 ミネルヴァ書房 著書
2000 幕末の尾張藩 櫻井 芳昭【著】 2008 中日出版社 著書