※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第二部 [日本歴史] 2-15. 法制史

4040件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
1981 人足寄場余滴—佃島と石川島をめぐる遺聞雑聞— [紀要 13(1)] 重松 一義 1997 中央学院大学総合科学研究所 論文
1982 仙台藩金銀出入取捌仕法の崩壊過程(1) [法学 61(3)] 吉田 正志 1997 東北大学法学会 論文
1983 令制トネリの変質に関する一考察—下級官人の出身制度の問題を中心に— [ヒストリア 154] 田原 光泰 1997 大阪歴史学会 論文
1984 伊藤博文滞欧憲法調査の考察 [人文学報 80] 瀧井 一博 1997 京都大学人文科学研究所 論文
1985 元GHQ民政局次長故チャールズ・ケイディス氏へのインタビュー(1993年)—憲法24条の成立と、民法・戸籍法の「家」制度の改廃過程— [法学志林 94(2)] 和田 幹彦 1997 法政大学法学志林協会 論文
1986 国家反逆罪における没官物の処分について [日本歴史 590] 古尾谷 知浩 1997 日本歴史学会 論文
1987 外国人の私権と梅謙次郎(1) [立命館法学 253] 大河 純夫 1997 立命館大学法学会 論文
1988 大正年間法令全書 第15巻-10 大正15年 内閣印刷局【編】 1997 原書房 著書
1989 大正年間法令全書 第15巻-11 大正15年 内閣印刷局【編】 1997 原書房 著書
1990 大正年間法令全書 第15巻-8 大正15年 内閣印刷局【編】 1997 原書房 著書
1991 大正年間法令全書 第15巻-9 大正15年 内閣印刷局【編】 1997 原書房 著書
1992 大津事件という「神話」(1) [法学論叢 142(3)] 須賀 博志 1997 京都大学法学会 論文
1993 大津事件に関する梅謙次郎意見書 [法学志林 94(3)] 安岡 昭男 1997 法政大学法学志林協会 論文
1994 天保改革の法と政策 坂本 忠久【著】 1997 創文社 著書
1995 太政官三院制に関する覚書 [法学研究 70(9)] 笠原 英彦 1997 慶応義塾大学法学研究会 論文
1996 室町幕府将軍御対面儀礼と格式の形成(上・下) [国学院雑誌 98(1・2)] 二木 謙一 1997 国学院大学 論文
1997 市町村合併論の論点 [成蹊法学 45] 小原 隆治 1997 成蹊大学法学会 論文
1998 平安時代の給与制と位禄 [日本歴史 587] 山下 信一郎 1997 日本歴史学会 論文
1999 延喜治部省式祥瑞条の成立過程 [史観 137] 水口 幹記 1997 早稲田大学史学会 論文
2000 戦後占領期の民法・戸籍法改正過程—「家」の廃止を中心として—(1) [法学志林 94(4)] 和田 幹彦 1997 法政大学法学志林協会 論文