※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第五部 [西洋経済史] 5-11. 救済制度

449件見つかりました。
表示数 表示順
Page
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 23
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
181 Morality and People: Social Control in Early Modern London [京都学園大学経営学部論集 18(1)] 乳原 孝 2008 京都学園大学経営学部学会 論文
182 The National Deposit Friendly Society and Old Age Pensions, 1890-1914 [九州国際大学経営経済論集 15(1)] TAKADA, Minoru 2008 九州国際大学経済学会 論文
183 アメリカ危機管理における市民教育―組織開発的視座より― [経済論叢 181(2)] 深見 真希 2008 京都大学経済学会 論文
184 アメリカ型福祉国家と都市政治―ニューヨーク市におけるアーバン・リベラリズムの展開― 西山 隆行【著】 2008 東京大学出版会 著書
185 イングランドの救貧制度 [香川大学経済論叢 81(3)] ゲオルク・ヴェールト ; 高木 文夫【訳】 2008 香川大学経済学会 論文
186 エリザベス救貧法と教区 [日本法学 73(3)] 矢野 聡 2008 日本大学法学会 論文
187 ジェレミー・ベンサムの救貧法思想─旧救貧法から近代社会政策へ─ [日本法学 74(1)] 矢野 聡 2008 日本大学法学会 論文
188 チャリティとイギリス近代 金澤 周作【著】 2008 京都大学学術出版会 著書
189 ニューディール期民主党の変容―政党組織・集票構造・利益誘導― 西川 賢【著】 2008 慶應義塾大学出版会 著書
190 フランスにおける高齢労働者雇用政策の展開─1950年代半ばから1990年代半ばにかけて─ [函大商学論究 40(1)] 田部井 英夫 2008 函館大学商学部 論文
191 マルサス、リカードウと同時代の救貧思想 [立教経済学研究 62(2)] 渡会 勝義 2008 立教大学経済学研究会 論文
192 ワークハウス概論(1)─労役場の誕生─ [政経研究 45(2)] 矢野 聡 2008 日本大学法学会 論文
193 ワークハウス概論(2)─ワークハウス収容者の多様化─ [政経研究 45(3)] 矢野 聡 2008 日本大学法学会 論文
194 世紀転換期イギリスにおける老齢年金制度とマスキュリニティ [歴史学研究 844] 戸渡 文子 2008 歴史学研究会 論文
195 修道院文化史事典 ペーター・ディンツェルバッハー,ジェイムズ・レスター・ホッグ【編】 ; 朝倉 文市【監訳】 2008 八坂書房 著書
196 戦後日米関係とフィランソロピー―民間財団が果たした役割、1945~1975年― 山本 正【編著】 2008 ミネルヴァ書房 著書
197 移行期の医療救済問題―在任前半期における救貧法委員会の問題認識の検討を中心に― [長崎県立大学論集 41(4)] 廣重 準四郎 2008 長崎県立大学学術研究会 論文
198 第1次世界大戦期ドイツの応召兵士の家族支援(3) [経済学研究 74(5・6) 合併号] 加来 祥男 2008 九州大学経済学会 論文
199 19世紀後半ドイツ都市における「共和主義」理念と公的救貧事業の展開 [立正史学 101] 辻 英史 2007 立正大学史学会 論文
200 Passage through India: Global Vaccination and British India, 1800-05 [Journal of Imperial and Commonwealth History 35(2)] MICHAEL, Bennett 2007 Frank Cass 論文