※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第三部 [日本経済史] 3-2. 時代経済史

2641件見つかりました。
表示数 表示順
Page
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
181 安田財閥の対外投資―正隆銀行経営を中心に― [北九州市立大学商経論集 47(1・2) 合併号] 迎 由理男 2012 北九州市立大学経済学会 論文
182 戦国豊臣期の政治経済構造と東アジア [史学研究 277] 本多 博之 2012 広島史学研究会 論文
183 沈降する日本と浮揚する東アジア [一橋商学論叢 7(1)] 橘川 武郎 2012 一橋商学会〔白桃書房〕 論文
184 組織論で読み解く 江戸時代(9) [経営志林 49(1)] 遠田 雄志,小川 格 2012 法政大学経営学会 論文
185 経済雑誌の調査―20年後の再訪― [商学討究 62(4)] 今野 茂代,佐竹 正夫,成田 淳司,松村 玲 2012 小樽商科大学 論文
186 脱連結の組織過程―既存研究の検討― [新潟大学経済論集 92] 坪山 雄樹 2012 新潟大学経済学会 論文
187 近代小豆島醤油醸造業の発展と丸金醤油株式会社 [国民経済雑誌 206(4)] Roberto Rocha Sampaio,天野 雅敏 2012 神戸大学経済経営学会 論文
188 通商産業政策史 1980-2000 第3巻 産業政策 通商産業政策史編纂委員会【編】 ; 岡崎 哲二【編著】 2012 経済産業調査会 著書
189 高度成長展開期の日本経済 原 朗【編】 2012 日本経済評論社 著書
190 高度成長期における自然公園法下の国立公園制度の基本的枠組―高度成長期国立公園制度の研究(1)― [経済志林 80(2)] 村串 仁三郎 2012 法政大学経済学会 論文
191 1920年恐慌前後の日本綿業―中京圏の綿糸取引信用をめぐって― [社会経済史学 77(3)] 橋口 勝利 2011 社会経済史学会 論文
192 1930年代・東京の市民生活と市場・マーケット―都市小売業の多様化― [愛媛経済論集 30(1-3) 合併号] 山口 由等 2011 愛媛大学経済学会 論文
193 1950年代半ばの日本の百貨店取引の一断面 [経営論集 58(2)] 佐々木 聡 2011 明治大学経営学研究所 論文
194 360円レートの謎 [成城大学経済研究 192] 浅井 良夫 2011 成城大学経済学会 論文
195 Imperial Japan and the World, 1931-1945, vol.3, Economics and Finance, 1931-1945 (Critical Concepts in Asian Studies) Antony Best (ed.) 2011 Routledge 著書
196 Life-economics の時代 [高崎経済大学論集 53(4)] 山﨑 益吉 2011 高崎経済大学経済学会 論文
197 M.ブロンフェンブレナーと戦後日本経済の再建(1947~1952) [日本経済思想史研究 11] 池尾 愛子 2011 日本経済思想史研究会 論文
198 NECのITサービス事業における人材育成 [龍谷大学経営学論集 51(1)] 夏目 啓二,上田 智久,陸 雲江 2011 龍谷大学経営学会 論文
199 「家」を比較研究するための覚え書き―経済史研究の視点から― [東北学院大学経済学論集 177] 長谷部 弘 2011 東北学院大学学術研究会 論文
200 こと典百科叢書 第14巻 大日本重要物産誌 原 昇【編】 2011 大空社 著書