※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第二部 [日本歴史] 2-12. 社寺・宗教史

3661件見つかりました。
表示数 表示順
Page
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
181 奈良時代建築の造営体制と維持管理 海野 聡【著】 2015 吉川弘文館 著書
182 室町期荘園制下の在地勢力と五山制度 [日本歴史 801] 斎藤 夏来 2015 日本歴史学会 論文
183 平戸島におけるキリシタンとカトリックの分布と伝播 [史淵 152] 今里 悟之 2015 九州大学大学院人文科学研究院 論文
184 平戸市北部への移住と宗教コミュニティの形成 [下関市立大学論集 59(2)] 叶堂 隆三 2015 下関市立大学学会 論文
185 平戸市田平地区における宗教コミュニティの形成と展開―第3次移住地の形成と展開― [下関市立大学論集 59(1)] 叶堂 隆三 2015 下関市立大学学会 論文
186 愛知県史 別編 文化財4 典籍 愛知県史編さん委員会【編】 2015 愛知県 著書
187 日本中世における宗教的救済言説の生成と流布 [歴史学研究 932] 菊池 大樹 2015 歴史学研究会 論文
188 日本伝統文化と中国禅宗文化―中国杭州における寺院を中心に― [千里山文学論集 94] 姚 晶晶 2015 関西大学大学院文学研究科 論文
189 日本古代の大土地経営と社会 (同成社古代史選書 17) 北村 安裕【著】 2015 同成社 著書
190 明治後期の大字集落における産土社の祭典費の推移について―長野県安曇野市真々部諏訪神社を中心に― [信濃 67(2)] 黒﨑 八洲次良 2015 信濃史学会 論文
191 明治神宮以前・以後―近代神社をめぐる環境形成の構造転換― 藤田 大誠,青井 哲人,畔上 直樹,今泉 宜子【編】 2015 鹿島出版会 著書
192 濃尾震災紀念堂の建立と維持 [名古屋大学文学部研究論集(史学) 61] 羽賀 祥二 2015 名古屋大学文学部 論文
193 第2次移住地への移住とコミュニティの形成―長崎県北松地域褥崎地区― [下関市立大学論集 58(3)] 叶堂 隆三 2015 下関市立大学学会 論文
194 経済現象としての宗教―新宗教盛衰の経済的要因に関する実証研究― [経済学論叢 67(2)] 和田 美憲 2015 同志社大学経済学会 論文
195 起請文と誓約―社会史と史料論に関する覚書― [歴史評論 779] 佐藤  雄基 2015 歴史科学協議会 論文
196 近世の伊勢神宮と地域社会 上野 秀治【編】 2015 岩田書院 著書
197 近世六郷山の本末関係の一考察 [大分県地方史 224] 隈井 修道 2015 大分県地方史研究会 論文
198 近世後期の勧進宗教者家と地域社会―相模国藤沢のえびす社人を事例に― [人文論究 64(4),65(1) 合併号] 志村 洋 2015 関西学院大学人文学会 論文
199 関東平野の中世―政治と環境― 簗瀬 大輔【著】 2015 高志書院 著書
200 Iyo's Kakure Christians: A Hidden History [愛媛大学教育学部紀要 61] David R. Bogdan and Yasunori Fukuda 2014 愛媛大学教育学部 論文