※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第二部 [日本歴史] 2-14. 民俗史

2938件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
1201 雑煮談義—違いに見る風土と家の歴史— [西日本文化 358] 秀村 選三 2000 西日本文化協会 論文
1202 馬と厄災送りの民俗 [日本民俗学 223] 櫻井 龍彦 2000 日本民俗学会 論文
1203 「人身御供」と祭—尾張大国霊神社の儺追祭をモデルケースにして— [日本民俗学 220] 六車 由実 1999 日本民俗学会 論文
1204 「福子」の誕生 [日本民俗学 220] 香西 豊子 1999 日本民俗学会 論文
1205 イエ空間の民俗的構造—富山県氷見市柿谷を事例に— [日本民俗学 217] 陳 玲 1999 日本民俗学会 論文
1206 三輪山説話と箸 [愛知学院大学大学院文学研究科文研会紀要 10] 出村 享市 1999 愛知学院大学大学院文学研究科文研会 論文
1207 中・近世における供養絵馬 [日本歴史 619] 坪井 利剛 1999 日本歴史学会 論文
1208 中世東国の陣と芸能—武蔵国入間河陣を中心として— [日本歴史 617] 落合 義明 1999 日本歴史学会 論文
1209 会津若松市史 21 民俗編1 芸能・遊戯 会津の民俗芸能―歌と踊りと子どもの遊び― 1999 会津若松市 著書
1210 儀礼と社会変動—沖縄・与那国島における死者儀礼の事例より— [日本民俗学 217] 原 知章 1999 日本民俗学会 論文
1211 全国の伝承江戸時代 人づくり風土記 46 ふるさとの人と知恵 鹿児島 (聞き書きによる知恵シリーズ) 石川 松太郎,稲垣 史生,加藤 秀俊【編】 1999 農山漁村文化協会 著書
1212 全集日本の食文化 第11巻 非常の食 石川 尚子,江原 絢子,遠藤 由美子,太田 泰弘,前坊 洋【編】 1999 雄山閣出版 著書
1213 全集日本の食文化 第12巻 郷土と行事の食 石川 尚子,江原 絢子,遠藤 由美子,太田 泰弘,前坊 洋【編】 1999 雄山閣出版 著書
1214 全集日本の食文化 第2巻 食生活と食物史 石川 尚子,江原 絢子,遠藤 由美子,太田 泰弘,前坊 洋【編】 1999 雄山閣出版 著書
1215 南佐久の子供組習俗—火祭りと獅子舞を中心に— [信濃 51(1)] 田澤 直人 1999 信濃史学会 論文
1216 南西諸島の神観念 住谷 一彦,クライナー・ヨーゼフ【著】 1999 未來社 著書
1217 古墳にまつわる伝説—火塚・火の雨塚について— [信濃 51(1)] 大嶋 善孝 1999 信濃史学会 論文
1218 四阿山の山岳信仰—山頂採集遺物の検討を中心に— [長野県立歴史館研究紀要 5] 小栁 義男 1999 長野県立歴史館 論文
1219 城下町の子どもたち研究序説—日記等記録からみた子どもたちの存在状況— [信濃 51(5)] 太田 秀保 1999 信濃史学会 論文
1220 城下町の祭の意義—松本町深志神社を中心に— [信濃 51(9)] 中川 治雄 1999 信濃史学会 論文