※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第二部 [日本歴史] 2-5. 近現代史

6370件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
5681 戦後史 下 正村 公宏【著】 1985 筑摩書房 著書
5682 戦後史の焦点 金原 左門【編】 1985 有斐閣 著書
5683 戦後日本史の起点 [歴史学研究 545] 1985 歴史学研究会 論文
5684 戦後期における日本資本主義と生産力基盤問題(上) [立命館経済学 34(3)] 杉野 圀明 1985 立命館大学経済学会 論文
5685 文明開化 飛鳥井 雅道【著】 1985 岩波書店 著書
5686 新聞記事資料集成 通巻50 生活編 第3巻 住居 神戸大学経済経営研究所【監修】 1985 神戸大学経済経営研究所 著書
5687 新聞集成大正編年史 大正12年度版 下 関東大震災期10月 明治大正昭和新聞研究会【編】 1985 明治大正昭和新聞研究会 著書
5688 新聞集成大正編年史 大正12年度版 下 関東大震災期11月 明治大正昭和新聞研究会【編】 1985 明治大正昭和新聞研究会 著書
5689 新聞集成大正編年史 大正12年度版 下 関東大震災期12月 明治大正昭和新聞研究会【編】 1985 明治大正昭和新聞研究会 著書
5690 新聞集成大正編年史 大正12年度版 下 関東大震災期9月 明治大正昭和新聞研究会【編】 1985 明治大正昭和新聞研究会 著書
5691 新聞集成大正編年史 大正12年度版 中 明治大正昭和新聞研究会【編】 1985 明治大正昭和新聞研究会 著書
5692 日本資本主義確立期の資本家名簿(6‐8) [立命館経済学 34(2-4)] 後藤 靖【編】 1985 立命館大学経済学会 論文
5693 日露戦後期における民衆統合—小学校『校務日誌』を通して視た— [歴史評論 425] 岩田 重則 1985 歴史科学協議会 論文
5694 明治10年代府県勧業政策の特質—京都府を素材とする予備的検討— [社会科学 35] 上川 芳実 1985 同志社大学人文科学研究所 論文
5695 明治ニュース事典 第5巻 明治26年‐30年 明治ニュース事典編纂委員会【著】 1985 毎日コミュニケーションズ 著書
5696 明治ニュース事典 第6巻 明治31年‐35年 明治ニュース事典編纂委員会【著】 1985 毎日コミュニケーションズ 著書
5697 明治前期地誌資料 1 公布索引上巻 1985 ゆまに書房 著書
5698 明治前期地誌資料 10 地理例規 1985 ゆまに書房 著書
5699 明治前期地誌資料 11 地方要覧他 1985 ゆまに書房 著書
5700 明治前期地誌資料 12 山林叢書 1985 ゆまに書房 著書