※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第二部 [日本歴史] 2-5. 近現代史

6370件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
4961 佐賀の乱と警視庁巡査 [西南学院大学国際文化論集 13(2)] 堤 啓次郎 1999 西南学院大学学術研究所 論文
4962 公民会の誕生と1890年代における東京市の選挙 [日本歴史 609] 櫻井 良樹 1999 日本歴史学会 論文
4963 内大臣の基礎研究—官制・原型・役割— [日本史研究 442] 川口 暁弘 1999 日本史研究会 論文
4964 南関東における郡制・郡役所に関する研究—実証分析および空間理論からの接近— [経済と貿易 179] 中島 清 1999 横浜市立大学経済研究所 論文
4965 国民国家の構図 大濱 徹也【編】 1999 雄山閣出版 著書
4966 地方中小都市と統合原理としての“城下町”意識—1910—20年代の愛知県岡崎市を例として— [地方史研究 49(1)] 岡田 洋司 1999 地方史研究協議会 論文
4967 大正デモクラシー期の農村社会運動と地方行政 [部落問題研究 147] 林 宥一 1999 部落問題研究所 論文
4968 太平洋戦争下の「敵国人」抑留―日本国内に在住した英米系外国人の抑留について― [お茶の水史学 43] 小宮 まゆみ 1999 お茶の水女子大学文教育学部人文科学科比較歴史学コース読史会 論文
4969 岩代国小浜の郵便史(2)―確立・成長・発展期― [郵便史研究 : 郵便史研究会紀要 8] 菅野 泰次 1999 郵便史研究会 論文
4970 岸信介と護国同志会 [史学雑誌 108(9)] 東中野 多聞 1999 史学会 論文
4971 徴兵・戦争と民衆 喜多村 理子【著】 1999 吉川弘文館 著書
4972 戦後日本政治と社会民主主義—社会党・総評ブロックの興亡— 新川 敏光【著】 1999 法律文化社 著書
4973 戦後治安体制の確立 荻野 富士夫【著】 1999 岩波書店 著書
4974 新熊本市史 史料編 第7巻 近代2 新熊本市史編纂委員会【編】 1999 熊本市 著書
4975 新聞集成昭和編年史 昭和21年版 6 明治大正昭和新聞研究会【編】 1999 新聞資料出版 著書
4976 新聞集成昭和編年史 昭和22年版 1 明治大正昭和新聞研究会【編】 1999 新聞資料出版 著書
4977 新聞集成昭和編年史 昭和22年版 2 明治大正昭和新聞研究会【編】 1999 新聞資料出版 著書
4978 新聞集成昭和編年史 昭和22年版 3 明治大正昭和新聞研究会【編】 1999 新聞資料出版 著書
4979 新聞集成昭和編年史 昭和22年版 4 明治大正昭和新聞研究会【編】 1999 新聞資料出版 著書
4980 日本20世紀館 五十嵐 仁,金子 勝,北河 賢三,小林 英夫,牧原 憲夫,山田 朗【編】 1999 小学館 著書