※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第五部 [西洋経済史] 5-14. 歴史・その他

5190件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
4761 ユダヤ史研究余談 杉田 六一【著】 1962 教文館 著書
4762 ヨーロッパの略奪 コラール【著】 ; 小島 威彦【訳】 1962 未来社 著書
4763 ヨーロッパ共同市場の歴史と制度 [一橋論叢 48(3)] 佐藤 和男 1962 一橋大学一橋学会 論文
4764 ヨーロッパ統合の歴史的特質 [一橋論叢 48(3)] 玉井 竜象 1962 一橋大学一橋学会 論文
4765 ロシア思想史 1 マサリック【著】 ; 佐々木 俊治,行田 良雄【訳】 1962 みすず書房 著書
4766 ロバート・オウエン―人と思想― 宮瀬 睦夫【著】 1962 誠信書房 著書
4767 ローズヴェルトの時代 Ⅰ シュレジンガー【著】 ; 救仁郷 繁【著】 1962 論争社 著書
4768 ヴァイキングの役割 [経済評論 11(4)] 増田 四郎 1962 日本評論新社 論文
4769 中世における宗教と学術の伝播―ヨーロッパ及びオリエント― 田中 千里【著】 1962 二玄社 著書
4770 南北戦争研究の一視角 [経済研究 13(3)] 本田 創造 1962 一橋大学経済研究所 論文
4771 古代の東スラブ人 [天理大学学報 37,38] 松村 四郎 1962 天理大学人文学会 論文
4772 古代史研究の一視点—内田芳明著「アウグスティーヌスと古代の終末」をめぐって— [政治経済論叢 11(3・4) 合併号] 安藤 英治 1962 成蹊大学政治経済学会 論文
4773 変革期の社会 岩間 徹【編】 1962 御茶の水書房 著書
4774 戦後西洋史学の回顧と展望 [西洋史学 50] 1962 日本西洋史学会 論文
4775 東ドイツ ジヨルジュカステラン【著】 ; 竹村 英輔【訳】 1962 白水社 著書
4776 米国における日本史研究の動向 [社会経済史学 28(3)] 金井 円 1962 社会経済史学会 論文
4777 近代 [西洋史学 52] 荒武 鉄郎 1962 日本西洋史学会 論文
4778 15世紀フィレンツェのプラトニズム [史林 44(5)] 片山 佳子 1961 史学研究会 論文
4779 18世紀スコットランドの歴史家たち(2) [香川大学経済論叢 33(6)] 山崎 怜 1961 香川大学経済研究所 論文
4780 18世紀後半のドイツ国民教育とその研究文献 (小樽商大創立50周年記念論文集) [小樽商大人文研究 21,22] 田中 昭徳 1961 小樽商科大学人文科学研究室 論文