※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第二部 [日本歴史] 2-5. 近現代史

6370件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
4561 憲法学から見た行政事件訴訟法改正 [民商法雑誌 130(6)] 笹田 栄司 2004 有斐閣 論文
4562 戦中・戦後の葉書通信について [郵便史研究 : 郵便史研究会紀要 18] 牧野 正久 2004 郵便史研究会 論文
4563 戦争計画による社会保障制度形成―人口政策確立要綱― [岐阜経済大学論集 37(2)] 増山 道康 2004 岐阜経済大学学会 論文
4564 戦前日本の政治と軍事―統帥権独立を中心として― [栃木史学 18] 戸部 良一 2004 国学院大学栃木短期大学史学会 論文
4565 戦前日本の金融システムと銀行淘汰 [経済史研究 8] 岡崎 哲二 2004 大阪経済大学日本経済史研究所 論文
4566 戦前期日本における経済発展と体格に関する時系列分析 [農経論叢 60] 松田 浩敬 2004 北海道大学大学院農学研究科 論文
4567 戦後のスポーツとプランゲ文庫―山口県社会人野球の事例― [山口県史研究 12] 古園井 昌喜 2004 山口県 論文
4568 戦後の日本における小売革新の発生基盤と条件 [大阪市大論集 109] 李 敬泉 2004 大阪市立大学大学院 論文
4569 戦後化学肥料産業の展開と日本農業 綱島 不二雄【著】 2004 農山漁村文化協会 著書
4570 戦後史の証言 江本 嘉幸【著】 2004 全国勤労者福祉振興協会 著書
4571 戦後復興期の山口県政―プランゲ文庫所蔵雑誌『県政展望』を中心にして― [山口県史研究 12] 河野 健男 2004 山口県 論文
4572 戦後政党の発想と文脈 松下 圭一【著】 2004 東京大学出版会 著書
4573 戦後日本における地域間所得格差の計量分析 [東経大論叢 25] 坂井 真 2004 東京経済大学大学院研究会 論文
4574 戦後日本の短繊維織物産地における大手機業経営の展開―発展要因・持続要因・廃業要因― [経営史学 38(4)] 脇村 春夫 2004 経営史学会 論文
4575 戦後日本思想史の出発点についての覚書 [国史学研究 27] 田中 幸一 2004 龍谷大学国史学研究会 論文
4576 戦時下に於ける工場招致について―上田市の場合― [信濃 56(10)] 斎藤 幸男 2004 信濃史学会 論文
4577 戦時下の民俗調査―柳田国男と『東筑摩郡誌別篇』氏神篇編纂事業― [信濃 56(1)] 伊藤 純郎 2004 信濃史学会 論文
4578 戦時艦船喪失史 池川 信次郎【著】 ; 三好 誠【監修】 2004 元就出版社 著書
4579 戦間期における東京郊外私鉄の経営―目黒蒲田電鉄を事例として― [立教経済学論叢 65,66 合併号] 小野 浩 2004 立教大学大学院経済学研究会 論文
4580 戦間期の日本外交─パリ講和会議から大東亜会議まで─ イアン・ニッシュ【著】 ; 関 静雄【訳】 2004 ミネルヴァ書房 著書