※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第二部 [日本歴史] 2-5. 近現代史

6370件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
4521 初代沖縄県令 鍋島直彬関係文書 [史料編集室紀要 29] 金城 正篤 2004 沖縄県教育委員会 論文
4522 初期価格統制における物品販売価格取締規制の運用実態―下駄公定価格の決定をめぐって― [史学研究 245] 張 楓 2004 広島史学研究会 論文
4523 初期日露国境の決定要因―アイヌ・ロシア・日本・その他の国際関係の政治力学的側面から分析― [中央大学社会科学研究所年報 8] 崔 長根 2004 中央大学社会科学研究所 論文
4524 初期議会期衆議院における請願の一考察 [中央史学 27] 今村 千文 2004 中央史学会 論文
4525 千葉県における臨海工業地帯開発体制の成立―京葉工業地帯を事例に― [千葉県史研究 12] 斉藤 伸義 2004 千葉県 論文
4526 南木芳太郎と谷崎潤一郎―山村舞を中心に― [大阪の歴史 64] 細江 光 2004 大阪市史編纂所 論文
4527 占領とデモクラシーの同時代史 同時代史学会【編】 2004 日本経済評論社 著書
4528 占領期における「婦人」教育政策の地域的展開―岩手県の地域婦人団体を事例に― [地方史研究 54(3)] 佐藤 和賀子 2004 地方史研究協議会 論文
4529 占領期の食糧問題と食糧政策―山口県関連のプランゲ文庫を中心にして― [山口県史研究 12] 来島 浩 2004 山口県 論文
4530 厳島神社の教部省上呈「古文書分類目録」の成立過程と焼失文書について [史学研究 246] 松井 輝昭 2004 広島史学研究会 論文
4531 同時代人の森有礼評価に関する一考察―追悼評論分析の試み― [中央大学社会科学研究所年報 8] 奥野 武志 2004 中央大学社会科学研究所 論文
4532 商店街組織化政策の原型―戦前の商業政策より― [大阪市大論集 110] 濱 満久 2004 大阪市立大学大学院 論文
4533 図書館そして民主主義 [自由民權 : 町田市立自由民権資料館紀要 17] 手嶋 孝典 2004 町田市立自由民権資料館 論文
4534 園原碑の秘話 [信濃 56(12)] 原 隆夫 2004 信濃史学会 論文
4535 地券の発行について [租税史料館報 平成 15] 牛米 努 2004 税務大学校租税史料館 論文
4536 地割制度 [南島文化 26] 来間 泰男【校注】 2004 沖縄国際大学南島文化研究所 論文
4537 地方史研究の可能性―神立春樹研究室の研究活動─ 森元 辰昭,葛西 大和【編】 2004 西日本法規出版 著書
4538 士族反乱後における県治体制の再編(3) [西南学院大学国際文化論集 18(2)] 堤 啓次郎 2004 西南学院大学学術研究所 論文
4539 多摩の郵便 [郵便史研究 : 郵便史研究会紀要 17] 近辻 喜一 2004 郵便史研究会 論文
4540 大徳山市構想の顛末―第4代徳山市長・長谷川藤七の生涯― [山口県地方史研究 92] 山田 友紀 2004 山口県地方史学会 論文