※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第二部 [日本歴史] 2-14. 民俗史

2938件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
561 憑依の近代とポリティクス 川村 邦光【編著】 2007 青弓社 著書
562 戦後生活再現展示の思考 [武蔵大学人文学会雑誌 39(1)] 青木 俊也 2007 武蔵大学人文学会 論文
563 摘鎌と苧引鉄 [信濃 59(12)] 桐原 健 2007 信濃史学会 論文
564 播磨国風土記にみるモニュメント空間―墳墓伝承を中心に― [兵庫のしおり 9] 松下 正和 2007 兵庫県公館県政資料館 論文
565 文政13年おかげ参りに関する考察―大和国御所町の施行記録に基づいて― [史泉 105] 中井 陽一 2007 関西大学史学・地理学会 論文
566 新編倉渕村誌 第3巻 民俗編 倉渕村誌編さん委員会【編】 2007 倉渕村誌刊行委員会 著書
567 日本古代における外来信仰系産穢認識の影響―本草書と密教経典の検討を中心に― [史論 60] 勝浦 令子 2007 東京女子大学学会史学研究室 論文
568 日本古代女性史論 義江 明子【著】 2007 吉川弘文館 著書
569 日本食生活史 (歴史文化セレクション) 渡辺 実【著】 2007 吉川弘文館 著書
570 明治初年の〈衛生〉言説―火葬禁止論争をめぐって― [歴史学研究 828] 石居 人也 2007 歴史学研究会 論文
571 昔話の語りの変容と語り手の実践―伝承の衰退の議論を読み替える― [日本民俗学 251] 川森 博司 2007 日本民俗学会 論文
572 東三河の熊野信仰とその諸伝承 [愛知大学綜合郷土研究所紀要 52] 鈴木 源一郎 2007 愛知大学綜合郷土研究所 論文
573 東北の聖と賤 (内藤正敏 民俗の発見 Ⅰ) 内藤 正敏【著】 2007 法政大学出版局 著書
574 松本あめ市の起源について―小山珍事堂の「信濃松本飴市」をめぐって― [信濃 59(1)] 木下 守 2007 信濃史学会 論文
575 桜Ⅰ (ものと人間の文化史 137-Ⅰ) 有岡 利幸【著】 2007 法政大学出版局 著書
576 桜Ⅱ (ものと人間の文化史 137-Ⅱ) 有岡 利幸【著】 2007 法政大学出版局 著書
577 歓待と忌避あるいは文化と社会における互酬性―儀礼的身分と社会的身分への素描― [日本民俗学 252] 門馬 幸夫 2007 日本民俗学会 論文
578 民俗学と差別―柳田民俗学の形成および「常民」概念をめぐって― [日本民俗学 252] 岩田 重則 2007 日本民俗学会 論文
579 民俗学は差別をとらえうるか [日本民俗学 252] 乾 武俊 2007 日本民俗学会 論文
580 民俗学への誘い (上井久義著作集 第7巻) 上井 久義【著】 2007 清文堂出版 著書