※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第二部 [日本歴史] 2-4. 近世史

4172件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
3161 秩父市史 資料編 第5巻 松本家文書5 秩父市立図書館【編】 2003 秩父市 著書
3162 第1次長州出兵前後の薩摩藩―挙国武備充実構想との関連から― [中央史学 26] 久住 真也 2003 中央史学会 論文
3163 篠山藩における国益策の展開—豪農の献策を中心に— [ヒストリア 185] 常松 隆嗣 2003 大阪歴史学会 論文
3164 紀州藩家老三浦家文書(8)―江戸出府日記・御用番留帳― [紀州経済史文化史研究所紀要 23] 上村 雅洋 2003 和歌山大学紀州経済史文化史研究所 論文
3165 納宿 [租税史料館報 平成 14] 鈴木 芳行 2003 税務大学校租税史料館 論文
3166 近世における地域支配と文化 北原 進【編】 2003 大河書房 著書
3167 近世の村と由緒 [歴史評論 635] 山本 英二 2003 歴史科学協議会 論文
3168 近世人の研究─江戸時代の日記に見る人間像─ 深谷 克己【著】 2003 名著刊行会 著書
3169 近世前期における「倹約令」の全国的展開とその特質 [史林 86(3)] 朴 晋熯 2003 史学研究会 論文
3170 近世前期の争論絵図と裁許―関東地域における山論・野論を中心に― [徳川林政史研究所研究紀要 37] 宮原 一郎 2003 徳川黎明会 論文
3171 近世前期の公家高官任官過程とその特質 [史学雑誌 112(8)] 野村 玄 2003 史学会 論文
3172 近世堂上公家と地下官人の家礼関係 [日本歴史 661] 西村 慎太郎 2003 日本歴史学会 論文
3173 近世大名家の分家「大名」化と幕府年中行事―「佐賀鍋島内分三家」を事例にして― [日本歴史 662] 野口 朋隆 2003 日本歴史学会 論文
3174 近世大名家臣の官位叙任と幕藩権力―尾張家を中心に― [徳川林政史研究所研究紀要 37] 白根 孝胤 2003 徳川黎明会 論文
3175 近世大名家臣団の社会構造 磯田 道史【著】 2003 東京大学出版会 著書
3176 近世後期溜詰大名の「交際」とその政治化―会津藩主松平容敬の日記の分析から― [史学雑誌 112(6)] 荒木 裕行 2003 史学会 論文
3177 近世期山間地域における中間層の様相—日向国臼杵郡高千穂の庄屋と郷士— [九州史学 137,138 合併号] 大賀 郁夫 2003 九州史学研究会 論文
3178 近世武家社会における実名敬避俗と禁字法令―仙台藩を事例に― [史学雑誌 112(10)] 堀田 幸義 2003 史学会 論文
3179 近世畿内政治支配の諸相 福島 雅藏【著】 2003 和泉書院 著書
3180 近世百姓印の機能と文書作成―相模国津久井県牧野村を事例として― [地方史研究 53(1)] 千葉 真由美 2003 地方史研究協議会 論文