※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第二部 [日本歴史] 2-4. 近世史

4172件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
3121 飛騨国山林地域における食糧確保と高山役所 [徳川林政史研究所研究紀要 38] 太田 尚宏 2004 徳川黎明会 論文
3122 高岡市史料集 第14集 高岡市立中央図書館古文書を学ぶ会【編】 2004 高岡市立中央図書館 著書
3123 鹿児島県史料 薩摩藩法令史料集1 鹿児島県歴史資料センター黎明館【編】 2004 鹿児島県 著書
3124 三河の旗本の財政(6)─4000石久永家と5000石諏訪家の場合─ [愛知大学綜合郷土研究所紀要 48] 巽 俊雄 2003 愛知大学綜合郷土研究所 論文
3125 二戸史料叢書 第6集  旅へのいざない―伊勢参宮道中記― 市史編さん室【編】 2003 二戸市教育委員会 著書
3126 交差する地域社会と権力―江戸幕府の経済政策と地域編制― [歴史評論 635] 平川 新 2003 歴史科学協議会 論文
3127 伊南村史 第3巻 資料編2(近世) 伊南村史編さん委員会【編】 2003 伊南村 著書
3128 会津若松市史 7 歴史編7 近世4 会津の幕末維新―京都守護職から会津戦争― 会津若松市役所秘書広聴課市史編さん担当,会津若松市史研究会【編】 2003 会津若松市 著書
3129 佐土原藩嶋津家江戸日記(4) 宮崎県立図書館【編】 2003 宮崎県立図書館 著書
3130 厚木市史 近世資料編(3)文化文芸 厚木市教育委員会生涯学習部文化財保護課市史編さん係【編】 2003 厚木市 著書
3131 地域再編と村入用の史的展開—幕末維新期伊予西条藩領の中間層— [九州史学 137,138 合併号] 胡 光 2003 九州史学研究会 論文
3132 地域史研究の新地平 [部落問題研究 166] 町田 哲 2003 部落問題研究所 論文
3133 城下町絵図の様式変化と武家地管理の展開―米沢藩を事例として― [人文地理 55(3)] 渡辺 理絵 2003 人文地理学会 論文
3134 大塩平八郎書簡の研究 第1冊 相蘇 一弘【著】 2003 清文堂出版 著書
3135 大塩平八郎書簡の研究 第2冊 相蘇 一弘【著】 2003 清文堂出版 著書
3136 大塩平八郎書簡の研究 第3冊 相蘇 一弘【著】 2003 清文堂出版 著書
3137 大石田町立歴史民俗資料館史料集 第8集 俳諧関係史料―「もがみ川集」・「川添の月」・「文質のふた見」他― 大石田町教育委員会【編】 2003 大石田町教育委員会 著書
3138 天下人の時代─16~17世紀の京都─ 朝尾 直弘,田端 泰子【編】 2003 平凡社 著書
3139 天明2年「三春行楽記」前後(7)―土山宗次郎と朝田伴七を中心に― [創価大学人文論集 15] 藤村 潤一郎 2003 創価大学人文学会 論文
3140 家島郷土歴史史(資)料集 5 近世の家島(2) 奥山 芳夫【編著】 2003 家島町教育委員会 著書