※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第二部 [日本歴史] 2-5. 近現代史

6370件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
2661 The Theoretical Changes of the Origins of Japan's Political System and Power around the Meiji Restoration [日本学刊 113] XU, Xiaoguang 2009 中国社会科学院日本研究所, 中華日本学会 論文
2662 “To Serve Revenge for the Dead”: Chinese Communist Responses to Japanese War Crimes in the PRC Foreign Ministry Archive, 1949-1956 [The China Quarterly 200] CATHCART, Adam and NASH, Patricia 2009 School of Oriental and AfricanStudies (Cambidge University Press) 論文
2663 〈昭和思想〉新論―二十世紀日本思想史の試み― 津田 雅夫【編】 2009 文理閣 著書
2664 「いのち」と帝国日本―明治時代中期から1920年代― (全集 日本の歴史 第14巻) 小松 裕【著】 2009 小学館 著書
2665 「亡命ドイツ法律家」アルフレッド・C・オプラー―異文化接触としての占領期法制改革― [法学研究 82(1)] 出口 雄一 2009 慶応義塾大学法学研究会 論文
2666 「共犯」の同盟史―日米密約と自民党政権― 豊田 祐基子【著】 2009 岩波書店 著書
2667 「坊っちゃん」と瀬戸内航路 [海事史研究 66] 山田 廸生 2009 日本海事史学会 論文
2668 「坊っちゃん」国士誕生の背景について―杉田仙十郎を主たる対象として― [経済史研究 12] 家近 良樹 2009 大阪経済大学日本経済史研究所 論文
2669 「大東亜国際法」理論―日本における近代国際法受容の帰結― [法学研究 82(1)] 明石 欽司 2009 慶応義塾大学法学研究会 論文
2670 「引き揚げ港・博多」授業化の試み―聖福寮の子ども(戦災孤児)と二日市保養所(堕胎病院)の命― [リベラシオン : 人権研究ふくおか 133] そのだ ひさこ 2009 福岡県人権研究所 論文
2671 「従軍慰安婦」問題研究の到達点と課題 [歴史学研究 849] 吉見 義明 2009 歴史学研究会 論文
2672 「挙国一致」内閣期の政党と利益団体―第66議会の「爆弾動議」をめぐって― [日本歴史 739] 手塚 雄太 2009 日本歴史学会 論文
2673 「日本の戦争」の記憶―ソ連で捕虜となった朝鮮人たち―(10)もうひとつのシベリア抑留 [西日本文化 438] 渡辺 考 2009 西日本文化協会 論文
2674 「日本の戦争」の記憶―博多湾から引き揚げられた特攻機の秘話―(9)老朽した飛行機で [西日本文化 437] 渡辺 考 2009 西日本文化協会 論文
2675 「日本の戦争」の記憶―沖縄で平和学習をする小学校―(11)戦争と教育 [西日本文化 439] 渡辺 考 2009 西日本文化協会 論文
2676 「村の鎮守」と戦前日本―「国家神道」の地域社会史― 畔上 直樹【著】 2009 有志舎 著書
2677 「松代」から何を読みとるか [名古屋学院大学論集(社会科学篇) 45(4)] 飯島 滋明 2009 名古屋学院大学総合研究所 論文
2678 「歴史と文学」の境界をずらす―色川大吉の歴史小説論を中心として― [歴史評論 705] 花森 重行 2009 歴史科学協議会 論文
2679 「海賊対処法案」の位相 [歴史評論 712] 栗田 禎子 2009 歴史科学協議会 論文
2680 「翼賛議会」の位相―議会運営調査委員会の審議を素材に― [歴史学研究 850] 官田 光史 2009 歴史学研究会 論文