※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第二部 [日本歴史] 2-5. 近現代史

6370件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
2441 明治の逆罪 [日本法学 75(4)] 新井 勉 2010 日本大学法学会 論文
2442 明治中期の天満天神裏にみる大道芸と寄席の風土 [大阪の歴史 75] 高島 幸次 2010 大阪市史編纂所 論文
2443 明治中期以後、長野県教導職の終末状況―制度廃止前後と、その後の神道教派― [信濃 62(7)] 田川 幸生 2010 信濃史学会 論文
2444 明治初年の青年・山口左七郎 [自由民權 : 町田市立自由民権資料館紀要 23] 渡辺 尚志 2010 町田市立自由民権資料館 論文
2445 明治初期における「司法」の展開過程に関する一試論―ブスケ・江藤新平と司法職務定制― [法政研究 77(3)] 山口 亮介 2010 九州大学法政学会 論文
2446 明治初期における一斉教授法受容過程の研究 杉村 美佳【著】 2010 風間書房 著書
2447 明治初期の日朝関係と征韓論 [思想 1029] 吉野 誠 2010 岩波書店 論文
2448 明治初期大蔵省の勧農政策 [人文学報 430] 國 雄行 2010 首都大学東京都市教養学部人文・社会系:東京都立大学人文学部 論文
2449 明治初期山口県における地域共有米金―「修甫改正」と「勧業局」― [山口県史研究 18] 矢野 健太郎 2010 山口県 論文
2450 明治前期における郵便局配置に関する分析―千葉県の郵便局ネットワークに着目して― [郵政資料館研究紀要 1] 小原 宏 2010 日本郵政株式会社郵政資料館 論文
2451 明治前期の皇族御養育に関する基礎的考察―滋宮韶子内親王と嵯峨実愛を中心に― [立正史学 107] 刑部 芳則 2010 立正大学史学会 論文
2452 明治国家論―近代日本政治体制の原構造― 大藪 龍介【著】 2010 社会評論社 著書
2453 明治大正露文化受容史―二葉亭四迷・相馬黒光を中心に― 小林 実【著】 2010 春風社 著書
2454 明治太政官制成立過程に関する研究(1) [高知論叢(社会科学) 99] 田村 安興 2010 高知大学経済学会 論文
2455 明治後期三等郵便局の局員構成―三島郵便局の事例― [郵政資料館研究紀要 1] 磯部 孝明 2010 日本郵政株式会社郵政資料館 論文
2456 明治後期~昭和初期の石川県輸出絹織物業と有力力織機工場・北岩松機業場 [商経論叢 46(1)] 松村 敏 2010 神奈川大学経済学会 論文
2457 明治思想史の一断面―新島襄・徳富蘆花そして蘇峰― 伊藤 彌彦【著】 2010 晃洋書房 著書
2458 明治期から平成期に至る小字の変遷について―長野県上伊那郡辰野町の場合― [信濃 62(7)] 小林 辰興 2010 信濃史学会 論文
2459 明治期における不敬事件の研究 小股 憲明【著】 2010 思文閣出版 著書
2460 明治期における安田銀行の資金運用―安田銀行『稟議簿』の分析を中心に― [北九州市立大学商経論集 45(1-4) 合併号] 迎 由理男 2010 北九州市立大学経済学会 論文