※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第二部 [日本歴史] 2-5. 近現代史

6370件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
2481 朝鮮戦争をめぐる日本とアメリカ占領軍―張赫宙『嗚呼朝鮮』論― [社会文学 32] 張 允麘 2010 不二出版 論文
2482 未完の憲法学への取り組み [法律時報 82(5)] 杉原 泰雄 2010 日本評論社 論文
2483 末広鉄腸の三通の遺書 [日本歴史 744] 真辺 美佐 2010 日本歴史学会 論文
2484 村上啓一氏に聞く昭和初期の教科書編纂─『東北読本』および『初等科国史』編纂に関する回想─ [国史談話会雑誌 51] 伊藤 大介 2010 東北大学国史談話会 論文
2485 条約勅許問題における朝議形成の基調について [国史学研究 33] 髙山 嘉明 2010 龍谷大学国史学研究会 論文
2486 東アジア史における琉球処分 [経済史研究 13] 西里 喜行 2010 大阪経済大学日本経済史研究所 論文
2487 東京裁判の影―昭和天皇は何故裁かれなかったのか― [史苑 70(2)] 横島 公司 2010 立教大学史学会 論文
2488 東北大学史料館所蔵「大島正隆文書」目録 [国史談話会雑誌 51] 佐竹 輝昭,佐藤 健治,曽根原 理,七海 雅人,柳原 敏昭,山田 仁史 2010 東北大学国史談話会 論文
2489 東学農民軍包囲殲滅作戦と日本政府・大本営―日清戦争から「韓国併合」100年を問う ― [思想 1029] 井上 勝生 2010 岩波書店 論文
2490 板東俘虜収容所の全貌―所長松江豊壽のめざしたもの― 田村 一郎【著】 2010 朔北社 著書
2491 林泰輔『朝鮮史』の玄采訳著『東国史略』研究 [埼玉大学紀要(教養学部) 46(1)] 権 純哲 2010 埼玉大学教養学部 論文
2492 林泰輔の「朝鮮史」研究の内容と意義 [埼玉大学紀要(教養学部) 45(2)] 権 純哲 2010 埼玉大学教養学部 論文
2493 桂太郎関係文書 千葉 功【編】 2010 東京大学出版会 著書
2494 植民地期の政治史を描く視角について―体制の内と外、そして「帝国日本」― [思想 1029] 岡本 真希子 2010 岩波書店 論文
2495 植民地期朝鮮の歴史教育―「朝鮮事歴」の教授をめぐって― 國分 麻里【著】 2010 新幹社 著書
2496 植民地末期の朝鮮農民と食―江原道農民を事例として― [歴史学研究 867] 樋口 雄一 2010 歴史学研究会 論文
2497 樺太民政署時代の記念絵葉書について [郵便史研究 : 郵便史研究会紀要 30] 福井 卓治 2010 郵便史研究会 論文
2498 歴史としての日米安保条約―機密外交記録が明かす「密約」の虚実― 波多野 澄雄【著】 2010 岩波書店 著書
2499 歴史の中の個人主義―日本におけるニーチェ受容にみる(その1)― [創価大学人文論集 22] 石神 豊 2010 創価大学人文学会 論文
2500 残念さんと隊中さま―「物語」に見る文化コード― [山口県史研究 18] 石永 雅子 2010 山口県 論文