※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第二部 [日本歴史] 2-5. 近現代史

6370件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
2321 幕末譜代藩の政治行動 鈴木 壽子【著】 2010 同成社 著書
2322 庄屋抜地事件と無役地事件―近世伊予から近代愛媛へ,土地をめぐる法と裁判― 矢野 達雄【著】 2010 創風社出版 著書
2323 府県制成立過程の研究 居石 正和【著】 2010 法律文化社 著書
2324 張作霖爆殺からハル・ノートまで─田母神史観の檢討─ [日本法学 76(2)] 秦 郁彦 2010 日本大学法学会 論文
2325 役場日誌に見る戦時中の村の様子 [信濃 62(7)] 関口 楳邨 2010 信濃史学会 論文
2326 征韓論までの国際法体系の問題―「交隣の誼」の世界秩序と「侮日」の外務省報告― [法律論叢 82(2・3) 合併号] 笹川 紀勝 2010 明治大学法律研究所 論文
2327 徴兵事務―昭和20年の壮丁他・戦死者・傷痍軍人の扱い―木曽旧日義村役場兵事資料より(下) [信濃 62(8)] 神村 透 2010 信濃史学会 論文
2328 徴兵検査―壮丁連名簿と国民兵役名簿から―木曽旧日義村役場兵事資料より(中) [信濃 62(7)] 神村 透 2010 信濃史学会 論文
2329 慶応2・3年の政治状況と薩摩藩(1) [大阪経大論集 61(2)] 家近 良樹 2010 大阪経大学会 論文
2330 或る労務屋の回想 [エネルギー史研究 25] 門永 秀年 2010 九州大学記録資料館産業経済資料部門 論文
2331 戦争と植民地支配を記憶する 三浦 永光【著】 2010 明石書店 著書
2332 戦争・国家・スポーツ―岡部平太の「転向」を通して ― [史林 93(1)] 高嶋 航 2010 史学研究会 論文
2333 戦前・戦後商取引市場としての見本市―博覧会・共進会との系譜に着目して― [史学研究 267] 張 楓 2010 広島史学研究会 論文
2334 戦前・戦時期の国産中・大型自動車用機関について(1) [経済学雑誌 111(2)] 坂上 茂樹 2010 大阪市立大学経済学会 論文
2335 戦前地方債市場の構造 [東京経大学会誌(経済学) 267] 釜江 廣志 2010 東京経済大学経済学会 論文
2336 戦前日本における歴史教育内容編成に関する史的研究―自国史と外国史の関連を視点として― 角田 将士【著】 2010 風間書房 著書
2337 戦前昭和期の労働組合―厚い中堅層の形成(2)― [経営志林 47(2)] 小池 和男 2010 法政大学経営学会 論文
2338 戦前昭和期の労働組合―厚い中堅層の形成(3)生産上の工夫― [経営志林 47(3)] 小池 和男 2010 法政大学経営学会 論文
2339 戦前期における地方自治体と電気事業 [日本歴史 751] 白木澤 涼子 2010 日本歴史学会 論文
2340 戦前期における地方都市百貨店とその影響 [歴史 114] 加藤 諭 2010 東北史学会 論文