*Search by Keyword is retrieved for Title, Journal Title, Author, Publisher and Contents.


Search condition Classification[All]=5 European & American Economic History 5-10. Social Problem, Movement & Organization

Record(s) hit 3900
Number of displays The order of display
No. Title/Article
[Journal Title]
Author Publication Year Publisher Material Type
1721 20世紀初期イングランドの労働者の生活—二編の伝記による都市と農村の事例— [城西大学経済経営紀要 19(1)] 原 剛 2001 城西大学 Article
1722 産業革命期のイギリスにおける民衆の食生活 [歴史評論 620] 本間 裕章 2001 歴史科学協議会 Article
1723 コレラとスエズ運河 [思想 924] 小川 眞里子 2001 岩波書店 Article
1724 世紀転換期イギリスの労働者女性運動にみるフェミニズム—女性協同組合ギルドと母性支援要求— [女性歴史文化研究所紀要 9] 松浦 京子 2001 京都橘女子大学女性歴史文化研究所 Article
1725 隷属身分の歴史家マルク・ブロック—「農奴階級」の概念についての諸考察— [愛知大学経済論集 157] ピエール・ボナッシー ; 桂 秀行【訳】 2001 愛知大学経済学会 Article
1726 19世紀前半フランスの住宅問題に関する一考察—衛生にかかわる議論と法制をめぐって— [阪大法学 51(1)] 小宮山 直子 2001 大阪大学大学院法学研究科 Article
1727 文明化のソシアビリテ—19世紀フランスの民衆図書館運動と農村— [歴史学研究 752] 槇原 茂 2001 歴史学研究会 Article
1728 19世紀アルジェリアにおけるヨーロッパ人社会の変容—オラン地方選挙人名簿・土地委譲申請者史料の分析— [史学雑誌 110(10)] 工藤 晶人 2001 史学会 Article
1729 失業、社会学的対象の誕生 [人文学報 84] 宇城 輝人 2001 京都大学人文科学研究所 Article
1730 世界恐慌期フランスの失業率 [大阪学院大学経済論集 15(1)] 竹岡 敬温 2001 大阪学院大学経済学会 Article
1731 占領期フランスにおける対独経済協力とユダヤ人資産の略奪 [名城論叢 2(1)] ミッシェル・マルゲラズ ; 剣持 久木,廣田 功【訳】 2001 名城大学経済・経営学会 Article
1732 近代ドイツの市民層と市民社会—最近の研究動向— [史学雑誌 110(1)] 森田 直子 2001 史学会 Article
1733 中世ドイツ貴族の親族集団と祈禱兄弟盟約者名簿 [白山史学 37] 榎本 絵美 2001 東洋大学白山史学会 Article
1734 「トロイアの木馬」と市民社会—1820〜31年ベルリン行政と住宅問題— [史林 84(1)] 北村 昌史 2001 史学研究会 Article
1735 3月前期のプロイセン領ザクセン州—自由主義運動に関する現在の研究動向について— [専修史学 32] 川口 智江 2001 専修大学歴史学会 Article
1736 プロイセン国有鉄道における雇用関係の成立と官僚制—1850年代における鉄道任官資格付与を中心に— [社会経済史学 67(2)] 鴋澤 歩 2001 社会経済史学会 Article
1737 19世紀後半オーバーバイエルンの村落共同体と婚外出産 [東京大学経済学研究 43] 酒井 綱紀 2001 東京大学経済学研究会 Article
1738 ヒルファディングと第二次社会化委員会 [土地制度史学 43(4)] 河野 裕康 2001 土地制度史学会 Article
1739 ヴァイマル期におけるA・ザロモンの社会事業理論 [人文学報 319] 岡田 英己子 2001 東京都立大学人文学部 Article
1740 カシューブ人の歴史と地域主義—ドイツとポーランドのはざまで— [龍谷大学経済学論集 41(3)] 細田 信輔 2001 龍谷大学経済学会 Article

Top