*Search by Keyword is retrieved for Title, Journal Title, Author, Publisher and Contents.


Search condition Classification[All]=4 Oriental & African Economic History 4-3. Primary Sector of Industry & Land System

Record(s) hit 1755
Number of displays The order of display
No. Title/Article
[Journal Title]
Author Publication Year Publisher Material Type
1341 イラン国ポレ・ノウ村の農地売買契約文書について [史林 58(4)] 勝藤 猛 1975 史学研究会 Article
1342 清末における張謇の塩法論とその歴史的背景—中国塩政近代化の一側面— [熊本大学教育学部紀要(第二分冊,人文科学) 24] 渡辺 惇 1975 熊本大学教育学部 Article
1343 米穀経済と経済発展—アジアの米作国の経済発展に関する研究— 斎藤 一夫【著】 1974 大明堂 Book
1344 マンカヤン特集 三井金属鉱業株式会社修史委員会事務局【編】 1974 三井金属鉱業株式会社 Book
1345 敦煌地方における均田制末期の田土の四至記載に関する一考察(3) [東方学 48] 山本 達郎 1974 東方学会 Article
1346 中国農耕文化の原初形態—仰韶文化の原始農業について— [史学研究 120] 田河 禎昭 1974 広島史学研究会 Article
1347 阡陌攻—二四〇歩=一畝制の成立問題を中心として— [史学雑誌 83(3)] 古賀 登 1974 史学会 Article
1348 中国古代における土地所有の性格—北魏均田法の規定をめぐって— [法制史研究 24] 船川 豊 1974 法制史学会 Article
1349 西魏・北周・北斉の均田制をめぐって [東洋学報 56(1)] 越智 重明 1974 東洋学術協会 Article
1350 宋代の客戸による荒田復墾について [鹿大史学 22] 嶋居 一康 1974 鹿児島大学法文学部 Article
1351 元朝における華北の水利開発と管理 [琉球大学法文学部紀要(社会篇) 17] 長瀬 守 1974 琉球大学法文学部 Article
1352 明末、揚子江デルタ地帯における水利慣行の変質 [史淵 111] 川勝 守 1974 九州大学文学部 Article
1353 明代の寄荘戸について [東洋史研究 33(3)] 川勝 守 1974 東洋史研究会 Article
1354 清初の土地丈量について—土地台帳と隠田をめぐる国家と郷紳の対抗関係を基軸として— [東洋史研究 33(3)] 西村 元照 1974 東洋史研究会 Article
1355 新石器時代中国の家畜—羊の問題をめぐって— [史学研究 124] 田河 禎昭 1974 広島史学研究会 Article
1356 中国古代の木材について [東方学報 46] 杉本 憲司 1974 京都大学人文科学研究所 Article
1357 旧台湾における水利組織の植民地的再編過程—「八堡圳」の場合について— [福岡大学人文論叢 6(2・3) 合併号] 森田 明 1974 福岡大学研究所 Article
1358 農業発展と潅漑投資—戦前期台湾における費用便益分析を中心として— [農業総合研究 28(4)] 菊地 真夫 1974 農林省農業総合研究所 Article
1359 「三七五」減租における各階層の動態—台湾土地改革についての一考察— [史学研究 120] 陳 保力 1974 広島史学研究会 Article
1360 中国における原料作物の生産・流通と民族軽工業 [経済学論叢 22(2-4) 合併号] 島 一郎 1974 同志社大学経済学会 Article

Top