Search condition Classification[All]=2 Japanese History 2-11. Science & Technology
Record(s) hit 1173
Number of displays
The order of display
No. | Title/Article [Journal Title] |
Author | Publication Year | Publisher | Material Type |
---|---|---|---|---|---|
801 | 通史 日本の科学技術 第2巻 自立期 1952-1959 | 中山 茂,後藤 邦夫,吉岡 斉【編】 | 1995 | 学陽書房 | Book |
802 | 通史 日本の科学技術 第3巻 高度成長期 1960-1969 | 中山 茂,後藤 邦夫,吉岡 斉【編】 | 1995 | 学陽書房 | Book |
803 | 通史 日本の科学技術 第4巻 転形期 1970-1979 | 中山 茂,後藤 邦夫,吉岡 斉【編】 | 1995 | 学陽書房 | Book |
804 | 通史 日本の科学技術 別巻 | 中山 茂,後藤 邦夫,吉岡 斉【編】 | 1995 | 学陽書房 | Book |
805 | 技術論論争史 新版 | 中村 静治【著】 | 1995 | 創風社 | Book |
806 | 技術史教育論 | 前田 清志【編】 | 1995 | 玉川大学出版部 | Book |
807 | 古代・中世における暦道の技術水準について—朝廷の暦制定権の前提— [史淵 132] | 細井 浩志 | 1995 | 九州大学文学部 | Article |
808 | 江戸時代の金工技術—下関住金具屋又七口伝の技術について— [山口県地方史研究 74] | 柿崎 博孝 | 1995 | 山口県地方史学会 | Article |
809 | 公儀御用鉄砲師と幕末—胝(あかがり)家を例として— [歴史評論 547] | 北村 陽子 | 1995 | 歴史科学協議会 | Article |
810 | 幕末維新期の上水—管理機関の移管を中心に— [専修法研論集 16] | 坂詰 智美 | 1995 | 専修大学大学院神田学友会 | Article |
811 | 日本暦日総覧 具注暦篇 古代前期 1 | 岡田 芳朗,伊東 和彦,大谷 光男,古川 麒一郎【編】 | 1994 | 本の友社 | Book |
812 | 日本暦日総覧 具注暦篇 古代前期 2 | 岡田 芳朗,伊東 和彦,大谷 光男,古川 麒一郎【編】 | 1994 | 本の友社 | Book |
813 | 日本暦日総覧 具注暦篇 古代前期 3 | 岡田 芳朗,伊東 和彦,大谷 光男,古川 麒一郎【編】 | 1994 | 本の友社 | Book |
814 | 日本暦日総覧 具注暦篇 古代前期 4 | 岡田 芳朗,伊東 和彦,大谷 光男,古川 麒一郎【編】 | 1994 | 本の友社 | Book |
815 | 日本の近代科学史 | 杉山 滋郎【著】 | 1994 | 朝倉書店 | Book |
816 | 技術史—7世紀前後から19世紀中葉までの技術の諸相— [専修経済学論集 29(2)] | 加藤 幸三郎 | 1994 | 専修大学経済学会 | Article |
817 | 「からくり儀右衛門」から東芝まで—在来技術と近代技術— [経済系 178] | 小林 正彬 | 1994 | 関東学院大学経済学会 | Article |
818 | 古墳時代における土木技術の系譜と開発の展開—盛土構造の分析的視点— [文化史学 50] | 門田 誠一 | 1994 | 文化史学会 | Article |
819 | 駿府囲堤築造考—いわゆる薩摩土手の築堤について— [地方史静岡 22] | 森 威史 | 1994 | 地方史静岡刊行会 | Article |
820 | 長谷宮崎氏宮大工と社寺建築 [信濃 46(9)] | 伊藤 友久 | 1994 | 信濃史学会 | Article |
System message
Too much search results. Will not show over 10000 items.