Search condition Classification[All]=2 Japanese History 2-2. Ancient
Record(s) hit 3748
Number of displays
The order of display
No. | Title/Article [Journal Title] |
Author | Publication Year | Publisher | Material Type |
---|---|---|---|---|---|
3281 | 日本国家の成立 | 水野 祐【著】 | 1968 | 講談社 | Book |
3282 | 倭日の国—邪馬台女王国の解明 | 藤芳 義男【著】 | 1968 | 桃源社 | Book |
3283 | 律令国家成立過程の研究 | 八木 充【著】 | 1968 | 塙書房 | Book |
3284 | 日本書紀研究 第3冊 | 三品 彰英【編】 | 1968 | 塙書房 | Book |
3285 | 邪馬台国への道—その地理的考察—(下) [歴史地理 91(4)] | 津堅 房明,津堅 房弘 | 1968 | 日本歴史地理学会 | Article |
3286 | 難升米は西海道将軍・坐王、師升等は安寧大王である [甲南経済学論集 9(4)] | 山田 一雄 | 1968 | 甲南大学経済学会 | Article |
3287 | 古代専制国家における技術労働者編成の一側面 [歴史評論 210] | 上村 順造 | 1968 | 歴史科学協議会 | Article |
3288 | 越国と継体伝承 [信濃 20(1-6)] | 米澤 康 | 1968 | 信濃史学会 | Article |
3289 | 推古女帝—詔・勅からみたその性格— [史艸 9] | 富田 直美 | 1968 | 日本女子大学史学研究会 | Article |
3290 | 記紀完成期の国家と人民—律令体制成立史序説— [歴史学研究 339] | 原島 礼二 | 1968 | 歴史学研究会 | Article |
3291 | 勘解由使について [歴史 36] | 中里 浩 | 1968 | 東北史学会 | Article |
3292 | 日本文化のあけぼの | 八幡 一郎【著】 | 1968 | 吉川弘文館 | Book |
3293 | 日本の原始国家 | 牧 健二【著】 | 1968 | 有斐閣 | Book |
3294 | 倭の五王 | 藤間 生大【著】 | 1968 | 岩波書店 | Book |
3295 | 日本古代史の諸問題 | 岡田 芳朗,瀬山 健一,中村 恵次,奥富 敬之【著】 | 1968 | 福村出版 | Book |
3296 | 日本古代国家論究—古代史研究の視角— | 上田 正昭【著】 | 1968 | 塙書房 | Book |
3297 | 上代食貨制度の研究 第1集 | 岩橋 小弥太【著】 | 1968 | 吉川弘文館 | Book |
3298 | 奈良時代史の諸問題 | 直木 孝次郎【著】 | 1968 | 塙書房 | Book |
3299 | 平安貴族の世界 | 村井 康彦【著】 | 1968 | 徳間書店 | Book |
3300 | 卑弥呼朝と崇神朝との同一性の証明(2・3)—洛陽上古音による魏志倭人伝の官・人名の解読— [甲南経済学論集 7(4-6)] | 山田 一雄 | 1967 | 甲南大学経済学会 | Article |
System message
Too much search results. Will not show over 10000 items.